「誹謗中傷をした人に見てほしい」の声 木村花の死で、ドラマのセリフに反響
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

冷蔵庫の残り物料理で夏を乗り切る… 高橋英樹のおうちごはん高橋英樹さんが冷蔵庫に余っていた野菜で簡単クッキング!「すごいボリューム」「おいしそう」と話題になっています。
2020年5月23日、22歳という若さで亡くなった女子プロレスラーの木村花さん。
死因は調査中ということですが、木村さんは以前からSNSで誹謗中傷を受けており、また亡くなる前にInstagramのストーリーズ機能で「さようなら」というメッセージを投稿していました。
【訃報】女子プロレスの木村花さん22歳が逝去 インスタで「さようなら」と投稿
ネットモラルを問う声も多く上がっており、ネット上では2019年放送のドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)での『セリフ』に再び注目が集まっています。
「アンチや誹謗中傷をした人に見てほしい」の声
注目が集まっているのは、菅田将暉さん演じる教師・柊一颯のセリフ。
物語の鍵を握る、生徒・景山澪奈の自殺の原因の1つにSNS上での誹謗中傷があったとし、柊はネット上にいる不特定多数の人たちに向かい、こう語ったのでした。
さらに柊のセリフは続きます。
ドラマという創作の世界ではあるものの、木村さんもまたSNS上で誹謗中傷を受けていた1人。
また、SNSの誹謗中傷や『ネットいじめ』は、いまや社会問題と化しており、誰もが被害者にも加害者にもなりえることです。
放送当時も反響を呼んだ菅田さん演じる柊のセリフは、木村さんの死により再び注目を集め、さまざまなコメントが寄せられました。
・今回の件で、関係なくてもアンチや誹謗中傷をした人に見てほしい。みんなアンチコメントはやめよう。今回の件で死ねとか送った人は、人殺しだよ。どうやっても償えないよ。後悔しても、遅いよ。
・言葉は一番の凶器。
・自分も含めて言葉の重さをよく理解しないといけない。
たった数文字の言葉であっても、表に出した時点で、それは立派な『凶器』です。また、時には人の命を奪いかねないほどの、負の力も持ち合わせていることを誰もが認識するべきでしょう。
そして、木村さんをはじめ、ネット上の誹謗中傷に傷付く人が1人でも減ることを願います。
[文・構成/grape編集部]