腰痛もちは絶対見て すべての基本は『座り方』
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
身体の悩みでも、老若男女とわず多くの人が抱えているのが腰痛です。
腰痛解消にマッサージをすることも多いですが、そもそもの腰痛の原因を取り除かなければまたすぐに痛みはやってきます。
ではどうすればいいのでしょうか。その答えは、整体院を営む迫田和也さんのYoutubeチャンネル『Kazuya Sakoda』にありました。
迫田さんが教えてくれるのは、簡単で誰でもすぐにできる座り方の改善方法。「もう腰痛が限界!」という方は動画を見て、ぜひ一度やってみてください。
お尻の下にポコッと出た骨が坐骨結節。ここに体重をのせることが重要です。
動画を見ながら「ちゃんと体重乗ってるかな?」とチェックしてみましょう。
フェイスタオルをたたんでお尻の1/3に敷くことで、確かにちょっと前のめりな体勢に。骨盤が立っている感じがありますよね。
とても簡単なのに効果は抜群。座り姿勢が多い、という人はぜひ試してみてください。
気になる方はぜひ!
動画を作成している迫田和也先生が院長を務める整体院『整体院 和-KAZU-』。気になる方は、こちらの公式ウェブサイトで詳しい情報をご覧ください。
『整体院 和-KAZU-』公式ウェブサイト
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]