ハンドミキサーがなくても大丈夫!泡立て器より簡単にメレンゲが作れる調理器具とは
公開: 更新:


「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。
メレンゲ作りを面倒に感じることがありませんか。
泡立て器で作ろうとすると、想像以上に時間がかかる上に、「筋肉痛になるんじゃないか」と思うくらい、泡立て器を振ることになります。
ハンドミキサーがあれば、簡単にメレンゲを作ることができますが、わざわざハンドミキサーを出して、コンセントをつなぎ、泡立てた後に片付けることを考えると意外と億劫。メレンゲを簡単に作ることができれば、料理やお菓子作りの幅がグッと広がるので、なんとか楽して作りたいですよね。
そこでおすすめの動画が、Youtubeチャンネル『ふじもったチャンネル』が公開している『60秒!泡立て器よりも圧倒的に早くメレンゲを作る方法』です。
100均でも売っている『ある調理器具』を使うだけで、驚くほど簡単にメレンゲを作ることができます。まずは動画をご覧ください。
メレンゲを早く作る方法は、ほかにもいくつかあります。
・泡立てる前に冷蔵庫で卵白を冷やす、または半冷凍する。
・砂糖を少し入れる。
・氷水にボウルを付けながら泡立てる。
・叩きつけるように振る。
こういったテクニックを合わせれば、もっと簡単に早くメレンゲを作ることができそうですね。
料理やお菓子作りの参考にしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]