ハンドミキサーがなくても大丈夫!泡立て器より簡単にメレンゲが作れる調理器具とは
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
メレンゲ作りを面倒に感じることがありませんか。
泡立て器で作ろうとすると、想像以上に時間がかかる上に、「筋肉痛になるんじゃないか」と思うくらい、泡立て器を振ることになります。
ハンドミキサーがあれば、簡単にメレンゲを作ることができますが、わざわざハンドミキサーを出して、コンセントをつなぎ、泡立てた後に片付けることを考えると意外と億劫。メレンゲを簡単に作ることができれば、料理やお菓子作りの幅がグッと広がるので、なんとか楽して作りたいですよね。
そこでおすすめの動画が、Youtubeチャンネル『ふじもったチャンネル』が公開している『60秒!泡立て器よりも圧倒的に早くメレンゲを作る方法』です。
100均でも売っている『ある調理器具』を使うだけで、驚くほど簡単にメレンゲを作ることができます。まずは動画をご覧ください。
メレンゲを早く作る方法は、ほかにもいくつかあります。
・泡立てる前に冷蔵庫で卵白を冷やす、または半冷凍する。
・砂糖を少し入れる。
・氷水にボウルを付けながら泡立てる。
・叩きつけるように振る。
こういったテクニックを合わせれば、もっと簡単に早くメレンゲを作ることができそうですね。
料理やお菓子作りの参考にしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]