issues

「危険を承知で…」 球磨川氾濫に派遣された自衛隊、迅速な出動に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:防衛省統合幕僚監部

2020年7月3日夜から翌日の朝にかけて猛烈な雨が降る予報を受け、大雨特別警報が発表されていた熊本県。

同月4日には球磨川が氾濫して民家が浸水し、人吉市や水俣市などで避難指示が出ています。

被災地に自衛隊派遣

熊本県知事は、同日5時36分に自衛隊へ災害派遣を要請。陸上自衛隊第8師団の初動対処部隊が早急に派遣されたことを、河野太郎防衛大臣がTwitterに投稿しました。

防衛省統合幕僚監部は、陸上自衛隊北熊本駐屯地から第42即応機動連隊の初動対処部隊が芦北町に、第24普通科連隊の初動対処部隊が球磨村に出発したことを報告。Facebookにはその時の写真が投稿されました。

SNS上には、素早い自衛隊の派遣に称賛の声が上がっています。

・いつも以上に早い気がする。連携が素晴らしい!

・ニュースを朝からずっと見ています。自衛隊のみなさま、どうかお気を付けて。

・氾濫の動画を見たがヤバイ…どうかお願いします。

・危険を承知で助けに行ってくれる人たちには尊敬と感謝しかない。

一方で、「救助の時に自衛隊の人が新型コロナウイルス感染症にかかったり、避難所でクラスターが起きたりしないか心配」という声も上がりました。

例年にはない危険にさらされながら出動する自衛隊の人たち。被災者の無事はもちろん、自衛隊の人々の無事も祈らざるを得ません。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

出典
@konotarogomame防衛省統合幕僚監部

Share Post LINE はてな コメント

page
top