trend

『ポリ袋ハンター』現る…! 「本当に恥ずかしい」「かわいそう」などの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年7月1日、プラスチックの過剰な使用を抑制するため、全国のコンビニエンスストアやスーパーなどでレジ袋が有料となりました。

その影響か、ネットでは『ポリ袋ハンター』という言葉が話題となっています。

『ポリ袋ハンター』とは、スーパーのサッカー台で提供されている、無料のポリ袋を必要以上に持っていく人のこと。皮肉を込めて『ハンター』と呼んでいるのです。

※写真はイメージ

『ポリ袋ハンター』がスーパーに現れて…?

スーパーで働いた経験のある狸谷(@akatsuki405)さんは、さまざまな『接客あるある』を漫画にしています。

狸谷さんが働いていたスーパーにも『ポリ袋ハンター』が現れたことがあるそうです。

『ポリ袋ハンター』の中には、ロールごと持ち去る強者も…!

例え無料だとしても、限度とマナーとモラルをわきまえている人であれば、過剰に持っていくことはできないでしょう。

実はこの漫画、2017年10月に描いたものなのだとか。

レジ袋が有料化にともない現れたかのような『ポリ袋ハンター』ですが、狸谷さんは「レジ袋が有料化する前からそういう人は実在していたんですよねぇ」と過去を振り返りました。

投稿にはさまざまな声が寄せられています。

・昔からいますよね、そういう人。レジ袋が有料化してから、彼らの行動が大胆になった気がする。

・家族で買い物にいくと、お義母さんが『ポリ袋ハンター』に豹変します。本当に恥ずかしい。

・なんだか、そういう人を見ると、よっぽど困っているのかなとかわいそうな気分になります。

無料だからといって必要以上に持っていく行為は、後に必要とする人のためにもやめてほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

『セブン-イレブン』の貼り紙の画像

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。

貼り紙の写真

セブンの貼り紙「熱中症と思ったら…」 書かれた内容に「むしろここで買いたくなる」全国各地で夏の厳しい暑さが続いている、2025年8月10日現在。同月7日、てぃーに(@kuromi8197)さんは、新潟県村上市内にある、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』を訪れました。店舗の外壁に掲示された貼り紙には、気になる文言が書かれていて…。

出典
@akatsuki405

Share Post LINE はてな コメント

page
top