あさりの貝柱が取れやすくなるたった1つの裏技 By - エニママ 公開:2020-10-25 更新:2020-10-25 動画 Share Post LINE はてな コメント 料理をする際に役立つ裏技を紹介するYoutubeチャンネル『sawaken’s cooking channel』。キッチンまわり評論家であり、科学する料理研究家であるさわけんが独自のレシピやお役立ち情報を日々アップしています。 今回紹介するのは、あさりの貝柱をスルリと取れやすくする方法をまとめた動画です。 やさしく洗ったあさりとガラガラ洗ったあさりを比べてみた 今回は2つのパターンを比較するために、同じあさりを2パック用意。 1パックは優しく鍋に入れてから火を通し、もう1パックはガラガラと洗って貝を驚かしてから火を通します。 鍋も火の通し方も全く同じように蒸していきます。 一体、どちらのほうが貝柱が取れやすいのでしょうか。 結果は実際に動画をご覧ください。 優しく鍋に入れたあさりは貝柱が残りやすかったのに比べて、ガラガラと洗ったあさりは比較的貝柱が取れやすいという結果になりました。 たったそれだけの違いで貝柱の取れやすさが変わるとは驚きです! クラムチャウダーや貝殻を減らしたいくらいたっぷり貝を使ったパスタなどを作る時に助かりそう! 今後あさりを洗うときは、あさりを驚かせるようにガラガラと洗ってみてくださいね。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? ゆで卵の『白身』をストローで? できたものに「作りたい」「子供にも教えなきゃ」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、ゆで卵の裏技に注目が集まりました。 出典 あさりの貝柱を取る方法 Share Post LINE はてな コメント
料理をする際に役立つ裏技を紹介するYoutubeチャンネル『sawaken’s cooking channel』。キッチンまわり評論家であり、科学する料理研究家であるさわけんが独自のレシピやお役立ち情報を日々アップしています。
今回紹介するのは、あさりの貝柱をスルリと取れやすくする方法をまとめた動画です。
やさしく洗ったあさりとガラガラ洗ったあさりを比べてみた
今回は2つのパターンを比較するために、同じあさりを2パック用意。
1パックは優しく鍋に入れてから火を通し、もう1パックはガラガラと洗って貝を驚かしてから火を通します。
鍋も火の通し方も全く同じように蒸していきます。
一体、どちらのほうが貝柱が取れやすいのでしょうか。
結果は実際に動画をご覧ください。
優しく鍋に入れたあさりは貝柱が残りやすかったのに比べて、ガラガラと洗ったあさりは比較的貝柱が取れやすいという結果になりました。
たったそれだけの違いで貝柱の取れやすさが変わるとは驚きです!
クラムチャウダーや貝殻を減らしたいくらいたっぷり貝を使ったパスタなどを作る時に助かりそう!
今後あさりを洗うときは、あさりを驚かせるようにガラガラと洗ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]