lifestyle

デスクワークで腰が痛い!1分おしり筋伸ばしで腰すっきり

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

座りっぱなしの姿勢が続くと、身体を動かすことが少なくなるため腰の筋肉が固まってきてしまいます。

筆者もデスクワークが多いのですが、固い椅子に座った状態が続くため「どうしても腰に負担がかかるな」と感じています。

そんな時におすすめのおしり筋伸ばしをご紹介!

骨盤矯正パーソナルトレーナーのNaokoさんが教える、骨盤のおしり筋伸ばしです。やり方は簡単なので、気が向いた時にささっとできるのも嬉しいポイント。

やり方:
1.足を開いて膝をたて、骨盤もたてて座ります。

2.息を吸いながら骨盤を前に押し出し、ゆっくりと身体を伸ばします。

3.息をはきながら骨盤を後ろに倒し、体を丸めます。

4.5呼吸1セットでやってみましょう。

細かいポイントは動画で紹介しているので、動画でチェックするのがおすすめです。

筆者もさっそくトライ!

骨盤を動かすたびにゴリゴリっという音と、たまに背骨のポキッという音が…相当固まっていますね。

普段から骨盤や背骨を動かすことがあまりないため、動きがぎこちないことに衝撃を受けました。

しかし、骨盤を普段動かしたり伸ばしたりすることはないので、リフレッシュのおしり筋伸ばしとしても最適でした。

とっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。

気になる方はInstagramやYoutube、書籍などもどうぞ!

骨盤矯正パーソナルトレーナーのNaokoさんは、InstagramやYoutube、書籍でもさまざまな情報を発信しています。

気になる方は、ぜひこちらもご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
1分!腰の硬さが取れるほぐし矯正♡骨盤を前後にストレッチ

Share Post LINE はてな コメント

page
top