「紙じゃないと見たくない」上司に、河野太郎の鋭い『一言』がコチラ!
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
行政改革・規制改革担当相を務める河野太郎大臣が、2020年10月17日、自身のYouTubeチャンネルでライブ配信を行いました。
視聴者から寄せられた質問や相談に答えるという内容の動画で、河野大臣の発言が「さすが」「最高!」と話題になっています。
テレワークを嫌がる上司に…
新型コロナウイルス感染症の流行にともない、感染防止対策の一環としてテレワーク(在宅勤務)を導入する企業が増えています。
動画では、一般の人だけではなく霞が関で働く官僚からの相談も多く寄せられました。
霞が関で働くという相談者は、このような悩みがあるといいます。
相談に対する、河野大臣の回答がコチラ!
官僚と思われる人から寄せられた上司についての相談に、大臣は「私が呼び出します」と力強くコメント。
ネット上では、河野大臣の発言に元気づけられた人が続出しました!
・最高です。よくぞいってくれました!
・大臣からいわれたら、この上司も今頃ヒヤヒヤしているでしょうね…。
・かっこいいですね。まさに理想の上司!
もちろん、これまでの慣習をすべて一新することが必ずしも正しいわけではありません。
しかし、それが本当に今するべきことなのかを慎重に考え、変えていくことは国を動かすリーダーにとって大切なことだといえるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]