「いいねに励まされた」 安倍首相がTwitterユーザーに『感謝』 反響相次ぐ
公開: 更新:


ガーシー議員、72年ぶりの『除名』処分決定へ 参院懲罰委員会「職責を果たす意思がない」ガーシー議員の除名処分が懲罰委員会で決定。15日の本会議で確定した場合、除名は72年ぶりです。

国会欠席のガーシー、受け取り拒否された『陳謝動画』を公開 帰国しない理由に賛否の声YouTubeチャンネル『東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】』でYouTuberとして一躍有名になった、東谷義和(通称:ガーシー)さん。 2022年7月に行われた第26回参議院議員通常選挙では、NHK党の候補者として...
- 出典
- @kantei
2020年9月16日、安倍晋三総理大臣は午前中の臨時閣議で内閣総辞職をしました。
首相官邸のTwitterアカウントは、退任にともない、Twitterユーザーに向けた安倍総理のメッセージを投稿。反響を呼んでいます。
「毎回、たくさんの『いいね』やコメントをいただき、大いに励まされながら、安倍内閣はさまざまな課題にチャレンジすることができました」と感謝の言葉を述べた安倍首相。
「残念ながら残された課題もある」と述べつつも「国論を二分するような困難な課題に挑戦し、達成できたこと、実現できたことがある」と内閣の成果について振り返っています。
7年8か月にわたる長期政権の間、外交・安全保障に関わる分野で目立ち、国内外で評価を得た一方、消費税増税や、森友学園の国有地値引きや公文書改ざん問題などについては批判の声もありました。
菅義偉総裁が第99代の総理大臣に
同日午後、自民党の菅義偉総裁が、衆参両院の本会議で行われる総理指名選挙を経て、第99代の総理大臣に就任します。
新内閣では、自民党の重要業務の執行を担う幹部4人に、続投した二階俊博幹事長ほか、総務会長に佐藤勉議員、政務調査会長に下村博文議員、選挙対策委員長に山口泰明議員が内定。
平均年齢70歳以上の男性陣が、令和時代の日本の舵取りを担うリーダーとして、活躍することになります。
[文・構成/grape編集部]