若いころは気にならなかったけど最近『時間の流れが早く感じる…』のは理由があった
公開: 更新:


「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?大人も子供も大好きなオムライス。上沼恵美子さん、北斗晶さん、ロバート馬場さんら人気芸能人がYouTubeで公開した、失敗知らずの絶品レシピをまとめました。ケチャップライスをスマートに仕上げる裏技や、玉子焼き器だけで作れて洗い物が少ない「オムタマ」など、すぐに試せるアイデアが満載です。

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。






早いもので、2020年がもうすぐ終わります。
子供のころは「中学生になりたい」「高校生になりたい」と思って学年が上がるのを楽しみに過ごしていても、大人になると「今年もあっという間に過ぎてしまった…」と時間の流れを早く感じてしまうことがあるのではないでしょうか。
どうして歳をとるほどあっという間に1年が過ぎているように感じてしまうのか不思議ですよね。そう感じてしまう理由がYouTubeチャンネル『メンタリスト DaiGo』で解説されています。
『脳の処理能力の低下』についての説明が一番しっくりきましたが、個人的には『代謝』についても気になりました。
確かに、仕事をバリバリこなして趣味やプライベートも充実させている人は、身体のメンテナンスもしっかり行いながら毎日動き回っているイメージがあります。
身体を鍛えて代謝をあげることで、時間の経過を遅く感じるようになって他の人よりもたくさんの仕事をこなせるのかもしれませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]