「分かる」「自分かと思った」 再会した『女友達』を描く漫画に、共感の嵐!
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
イララモモイ(@iroiro_kangae)さんが描いた創作漫画をご紹介します。
物語に登場するのは、高校時代の同級生である2人の女性です。違う大学に進学した『京子』と『みゆ』は、久しぶりに再会を果たしますが…。
久しぶりに会った友人が、まるで違う人のように変わってしまったことを知った京子。
もう彼女とは、今後も『過去の幸せな思い出』を共有できないのだと気付き、いいようのないさびしさを感じます。
漫画はTwitter上で拡散され、10万件を超える『いいね』を集めました。
・めっちゃ分かる。大人になると、友達との集まりは飲み会が前提になって、さびしかった。
・これはあるあるだよね…。昔は仲がよかったけど、今は会わなくなった友達がいる。
・どちらの立場も体験したことがあるので、胸が苦しくなった。いろいろ考えさせられる。
誰しも過去に戻ることはできません。私たちは環境が変化していく中で、少しずつ大人になり、大切にするものは自然と変わっていくでしょう。
お互いの立場や環境に関係なく、変わらない形でつながりあえる存在は貴重ですね。
[文・構成/grape編集部]