trend

先輩「30分前には出勤するものよ」 後輩の『切り返し』に、26万人がスカッ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※ 写真はイメージ

筋トレ頑張るせんせい(@SamuraiTeacher_)さんがTwitterに投稿した、仕事にまつわるエピソードが話題になっています。

小学校で働く投稿者さんは、ある時、1人の先輩が後輩に向かってこう告げる場面に出くわしました。

「出勤時刻の30分前には、出勤するものよ」

先輩は、社会人として「早めに出勤するのが当たり前」とアドバイスを送ったのでしょう。それに対し、若い後輩は…。

「分かりました!じゃあ退勤の30分前に帰りますね!」

なんと、後輩は早く出勤した分、退勤時間を早めることを提案!

それを聞いた投稿者さんは、心の中で「いいぞ、もっとやれ」と密かにうなずいたといいます。

一連の出来事はネット上で拡散され、26万件を超える『いいね』が寄せられました。

・ド正論。スカッとした!

・先輩の発言は、今の時代に合っていないと思う。自ら早く出勤するのはいいとして、他人に強制するのは違うかな。

・返しがとても好き。そんな風にいえるのがうらやましい。

・自分は、若いという理由で、よく「会社には上司より早く来い」といわれた。そして定時で帰ろうとすると、嫌な顔をされる…。

もちろん、業務上の理由があって、早めに出勤することが必要な時はあります。しかし、本来の決められた就業時間ではない時間の使い方を上司から強要されるのは、理にかなわないでしょう。

一人ひとりが気持ちよいと思える環境で働き、労働生産性を高めるためには、全体の意識を変えていくことが必要だと気付かされますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@SamuraiTeacher_

Share Post LINE はてな コメント

page
top