家事を楽しくする『アイディア』に、12万人が感動! 「センスある…」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @13237sora
生活をする上で、避けては通れない家事。
洗濯や掃除など、こまめにやらなければならないと分かっていても、つい後回しにしてしまいますよね。
家事に『あるシステム』を導入すると…?
sora.F(@13237sora)さんがTwitterに投稿した写真に、反響が上がっています。
投稿者さんは、自宅であるシステムを導入してから、家事が少し楽しくなったそうです。
一体どんなシステムかというと…。
各家事ごとに、報酬がもらえる広告を導入したのです!
1枚につき29円をもらえる洗濯や、1皿54円の報酬がもらえる食器洗いなど、ついやりたくなってしまうものばかりですね。
また投稿者さんは、お風呂を先延ばしにしてしまう自分の癖を改善するべく、18〜22時までに入浴すれば報酬が発生するタイムセールを設けたのだとか。
家事を率先して行いたくなる工夫に、12万件以上の『いいね』が寄せられました。
・これは面白い!広告のすみっこにバーコードがついているのもリアル!
・食器洗いは『5454(ごしごし)』、お風呂は『249(にゅうよく)』とか…。語呂合わせの価格設定にもクスッとしました。
・入浴はタイムセール以外だと、報酬がただの『26(ふろ)』になってしまうのですね!うまいなあ。
投稿者さんのように、面倒に感じる事柄には、ちょっとした工夫をしたり変化を与えたりすると、楽しく取り組むことができるのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]