trend

なんてロックなおばあちゃん! 孫とのやりとりを詠った短歌とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

五・七・五・七・七の31文字で、自分の気持ちなどを表現する短歌。日本では古くから愛されてきました。

おしそ(@_______aona)さんの祖母は、短歌で入賞するまでの実力があるといいます。

入賞した作品をTwitterに投稿すると、大きな反響が上がりました。実際の作品がこちらです。

『末孫が ロックフェスのTシャツを
八十路の我に 着せて笑えり』

ロック音楽のフェスでは、オリジナルのTシャツが会場で販売されます。

フェスに参加した、おしそさんはTシャツを購入し、祖母に着てもらったのでしょう。

『ロック』と『おばあちゃん』という異色の組み合わせに、おしそさんは思わず笑いが止まらなかったようです。

祖母は「やっぱ生地は綿がいいわ」と、Tシャツを気に入った様子。

投稿には、祖母と孫のやり取りに反響が上がりました。

・情景が目に浮かぶ。内容がとてもかわいい。

・毛筆で書く『ロックフェス』が、かっこよすぎる。そして達筆ですね!

・素敵な短歌。最高にロックなおばあちゃんですね。

おしそさんは、これからも祖母のフェスのTシャツが増えるよう、イベントに参加していきたいとのこと。

祖母と孫の心温まるやり取りに、思わず笑顔になりますね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@_______aona

Share Post LINE はてな コメント

page
top