たばこの自販機の前で男子高校生たちが… 近付くと『ある勘違い』に気が付く By - 芳雪 公開:2021-02-27 更新:2021-02-27 お茶タバコ Share Post LINE はてな コメント あれ…あそこで未成年がたばこを買ってない…? たばこの自動販売機の前でワイワイと盛り上がる男子高校生たち。 未成年がたばこを買うなんて、法律違反です。ここは観光地で、周りにはたくさんの大人の目があります。 それでも周囲の大人は注意を促しません。「おかしい…」と思って近づくと、そこにあったのは『たばこ』の自動販売機ではなく…。 いや、これ『たばこ』じゃなくて『ちゃばこ』…! 本物のたばこにそっくりすぎる見た目の、レトロな自動販売機。 ラインナップを見ても、たばこにしか見えません!男子高校生たちは、どの商品にしようか悩んで盛り上がっていたようです。 どういうものなのか気になったので、早速1つ購入してみることにしました。 選んだのはほうじ茶。 パッケージをよく見ると、細かなところまでこだわりがつまっていました。 「チャバコの味は、家族や会社の同僚の機嫌に好影響を及ぼす可能性が…」ってむしろ大歓迎! 「チャバコを飲用しながらの交流は、人間関係や親睦をより一層深める可能性が…」って、いいことしかありません! 水で溶かしたら一気に不安に…! 早速、購入したちゃばこでおいしいお茶をいただくことにします。 自宅に帰ってさっそく家族に見せると…「あんた、いつの間にタバコを吸うようになったの!?」と鋭い指摘が飛んできました。 「だまされたな…実はこれ…お茶なんです」と、自慢げに箱を開封。 箱の中には8本の粉末スティックが入っていました。 箱には『召し上がり方』として、このように書かれていました。 ・ホットの場合…カップにスティックを1本入れ、150~200㎖のお湯を注いでよくかき混ぜる。 ・アイスの場合…ペットボトルのミネラルウォーター(350㎖)をひと口飲み、スティックを1本入れてフタをし、よく振る。 まずはホットでいただきます。 「カップにスティック粉末を入れてから」と書かれているのに、初っ端からお湯を投入…! 「ちゃんと読まずにごめんなさい…」と思いつつ、「混ぜれば同じっしょ!」とそのまま作ってしまいました。 粉末が溶けると、ほうじ茶のいい香りが漂います。 これを飲みながら仕事をすれば、身体も温まり仕事もはかどることでしょう。 そして、先にスティック粉末を入れたらもっとおいしいかもしれません! 続いてアイスを作ります。350㎖のペットボトルに水を入れ、粉末を投入。 お湯より、すぐには溶けません。よく振って、アイスのほうじ茶を作っていくのですが…。 なんか、色がヤバい…! 泡立った様子は、完全に幼稚園児が公園で泥を入れて作った水のようです。 「おいしいよね…?」と不安になりながらひと口飲むと、当たり前ですがしっかりとほうじ茶の味がしました! 職場の人や家族と一緒に飲むと楽しいかもしれません。 ほかにも緑茶や玄米茶などの種類がありますよ。6都府県で販売されていますが、ネットでも購入が可能です。 ちゃばこの自動販売機を見つけたら、ぜひ購入してみてはいかがですか。 [文・構成/grape編集部] コラムニスト唐沢俊一さんが急逝 実弟が「おかげで早期発見できた」と感謝唐沢俊一さんが亡くなったことが分かりました。ご冥福をお祈りいたします。 【訃報】NHK『できるかな』高見のっぽさん逝去 公表の理由に「涙が出た」「本当に素敵な人」俳優の高見のっぽさんが亡くなったことが分かりました。ご冥福をお祈りいたします。 Share Post LINE はてな コメント
あれ…あそこで未成年がたばこを買ってない…?
たばこの自動販売機の前でワイワイと盛り上がる男子高校生たち。
未成年がたばこを買うなんて、法律違反です。ここは観光地で、周りにはたくさんの大人の目があります。
それでも周囲の大人は注意を促しません。「おかしい…」と思って近づくと、そこにあったのは『たばこ』の自動販売機ではなく…。
いや、これ『たばこ』じゃなくて『ちゃばこ』…!
本物のたばこにそっくりすぎる見た目の、レトロな自動販売機。
ラインナップを見ても、たばこにしか見えません!男子高校生たちは、どの商品にしようか悩んで盛り上がっていたようです。
どういうものなのか気になったので、早速1つ購入してみることにしました。
選んだのはほうじ茶。
パッケージをよく見ると、細かなところまでこだわりがつまっていました。
「チャバコの味は、家族や会社の同僚の機嫌に好影響を及ぼす可能性が…」ってむしろ大歓迎!
「チャバコを飲用しながらの交流は、人間関係や親睦をより一層深める可能性が…」って、いいことしかありません!
水で溶かしたら一気に不安に…!
早速、購入したちゃばこでおいしいお茶をいただくことにします。
自宅に帰ってさっそく家族に見せると…「あんた、いつの間にタバコを吸うようになったの!?」と鋭い指摘が飛んできました。
「だまされたな…実はこれ…お茶なんです」と、自慢げに箱を開封。
箱の中には8本の粉末スティックが入っていました。
箱には『召し上がり方』として、このように書かれていました。
・ホットの場合…カップにスティックを1本入れ、150~200㎖のお湯を注いでよくかき混ぜる。
・アイスの場合…ペットボトルのミネラルウォーター(350㎖)をひと口飲み、スティックを1本入れてフタをし、よく振る。
まずはホットでいただきます。
「カップにスティック粉末を入れてから」と書かれているのに、初っ端からお湯を投入…!
「ちゃんと読まずにごめんなさい…」と思いつつ、「混ぜれば同じっしょ!」とそのまま作ってしまいました。
粉末が溶けると、ほうじ茶のいい香りが漂います。
これを飲みながら仕事をすれば、身体も温まり仕事もはかどることでしょう。
そして、先にスティック粉末を入れたらもっとおいしいかもしれません!
続いてアイスを作ります。350㎖のペットボトルに水を入れ、粉末を投入。
お湯より、すぐには溶けません。よく振って、アイスのほうじ茶を作っていくのですが…。
なんか、色がヤバい…!
泡立った様子は、完全に幼稚園児が公園で泥を入れて作った水のようです。
「おいしいよね…?」と不安になりながらひと口飲むと、当たり前ですがしっかりとほうじ茶の味がしました!
職場の人や家族と一緒に飲むと楽しいかもしれません。
ほかにも緑茶や玄米茶などの種類がありますよ。6都府県で販売されていますが、ネットでも購入が可能です。
ちゃばこの自動販売機を見つけたら、ぜひ購入してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]