「自分に当てはまらないコマが1つもなかった」 母親の『子育てあるある』が話題
公開: 更新:


【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- tanabehikari
・すべてに共感!
・分かりすぎる。
・自分に当てはまらないコマが1つもなかった…。
3歳の娘さんを育てる、田辺ヒカリ(tanabehikari)さんがInstagramに投稿したエピソードが、子供を持つ親から絶大な共感を得ています。
田辺さんは、3歳の娘さんと買い物に行くと、つらい時があるそうです。
ぐずったり、カートを押したがったりする娘さん。
娘さんの機嫌を取りながら、なんとか買い物を済ませたかと思いきや、レジ袋を購入するのを忘れたのです。
早急に入手しようとするも、レジには長蛇の列が…。無意識に「生きづらい!」と、心の叫びが口に出てしまったといいます。
田辺さんいわく、娘さんの機嫌がよくて『うっかり』がなければ、スムーズに買い物が済むのだとか。作品には、親御さんから同様のコメントが多く寄せられていました。
幼い子供を育てるのは、とても大変なこと。困っている人がいたら、周りがサポートしてあげられるといいですね。
[文・構成/grape編集部]