デーブ・スペクターのツイートに感謝の声 「心がほぐれた」「ありがとう」
公開: 更新:


平原綾香、東日本大震災についてコメント 「これからは『知ってほしい』というものに」2025年3月11日、歌手の平原綾香さんがInstagramを更新。東日本大震災に思いを馳せました。

土屋太鳳、3月11日に胡蝶蘭の写真を投稿した理由を明かす土屋太鳳さんが、2025年3月11日に胡蝶蘭の写真を投稿。その理由を明かしました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
平原綾香、東日本大震災についてコメント 「これからは『知ってほしい』というものに」2025年3月11日、歌手の平原綾香さんがInstagramを更新。東日本大震災に思いを馳せました。
土屋太鳳、3月11日に胡蝶蘭の写真を投稿した理由を明かす土屋太鳳さんが、2025年3月11日に胡蝶蘭の写真を投稿。その理由を明かしました。
2021年3月11日、タレントのデーブ・スペクターさんが、Twitterを更新。
東日本大震災にまつわる投稿に、反響が上がっています。
デーブ・スペクターの投稿に、感謝の声
同日、東日本大震災が発生して、ちょうど10年が経ちます。
デーブさんは、節目となる日に、次のようなメッセージを投稿しました。
「笑わせることはできないけど、つらい時、苦しい時は、僕を笑いものにしてください」とつづったデーブさん。
2011年3月11日、東日本大震災で発生した津波や原発事故の被害に、多くの人が胸を痛め、自然災害の恐ろしさを再認識しました。
特に惨状を目の当たりにした被災者は、被災した日が近付くと、当時の記憶がフラッシュバックする人もいるでしょう。
デーブさんはそんな人々を想い、寄り添うような温かい言葉で元気付けようとしたのです。
投稿を見た人々からは、感謝の声が寄せられています。
・オチがなくても、落ち着くことができるツイートを、ありがとうございます。
・デーブさんの優しさに心がほぐれます。これからも私たちを笑顔にさせてください!
・震災が発生した当時、アメリカに戻らず、日本で震災の様子を刻々と伝えていたことを知っています。本当にありがとう。
ちなみに、デーブさんは東日本大震災の翌年である2012年より、毎年ツイートをし、人々に元気を届けています。