渡辺直美さんにブタの衣装を着せる『オリンピッグ』が炎上 すると、ある番組が?
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
- 出典
- @nhk_nehorin
東京五輪・パラ五輪の開閉会式で、クリエイティブディレクターを務める佐々木宏氏。
タレントの渡辺直美さんにブタをモチーフとした衣装を着せ、『オリンピッグ』というキャラクターとして出演させるアイディアを演出メンバーにLINEで送り、問題となりました。
批判の声が噴出する中、あるテレビ番組のTwitterの投稿が注目を集めています。
ブタのキャラクターだけど、違うから…
2021年3月18日に、念のための投稿をしたのはバラエティ番組『ねほりんぱほりん』(NHK)。
顔出しNGのゲストを迎え、センシティブな話題も人形劇を通して、根掘り葉掘りしていく番組です。
聞き手はお笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんと、タレントのYOUさん。話題を深堀りしていく2人は、モグラの人形として番組に登場しています。
一方、顔出しNGのゲストはブタの人形で登場するのですが…。
「タブーをひっくり返していきたい」との想いから製作されている同番組。
そのため、『タブー』という言葉をひっくり返して、ゲストを『ブタ』のキャラクターとして登場させているといいます。
侮辱の意味はないものの、ブタの話題が過熱しているため、思わぬ火の粉が飛んでくる可能性がありました。
勘違いをする人が出ると、お互いに無用に傷付く展開になることも。そんな事態を避けるためにも、早めに発信しておいたのでしょう。
投稿には、さまざまな反応が寄せられています。
・深いわ…。謎が解けて超スッキリした。
・長年のファンですが、知らなかった…なるほどです!
・勝手にネガティブに受け取られないよう、経緯や意味を発信するのは大切!
・最高にセンスがいい。これからも番組を応援していきます。
・ブタさんの人形、毎回クオリティが高くて、心を込めて作られていることが分かります。
同じモチーフを使っていても、込められた意味や背景には大きな違いがあります。
それを知ることの大切さを、改めて感じられる投稿でした。
[文・構成/grape編集部]