渡辺直美さんにブタの衣装を着せる『オリンピッグ』が炎上 すると、ある番組が?
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

クラクションを鳴らすトラック 無人のはずが…「また1つ学んだ」「みんな知るべき」2025年8月9日、「今年の夏は特に暑いのでお願いなんですが…」という書き出しで、Xを通じて注意を呼びかけたのは、商用車メーカー勤務の@trucknakanohitoさん。トラックの荷台にまつわる、意味が分かるとゾッとする内容に、17万件以上の『いいね』が集まっています。
- 出典
- @nhk_nehorin
東京五輪・パラ五輪の開閉会式で、クリエイティブディレクターを務める佐々木宏氏。
タレントの渡辺直美さんにブタをモチーフとした衣装を着せ、『オリンピッグ』というキャラクターとして出演させるアイディアを演出メンバーにLINEで送り、問題となりました。
批判の声が噴出する中、あるテレビ番組のTwitterの投稿が注目を集めています。
ブタのキャラクターだけど、違うから…
2021年3月18日に、念のための投稿をしたのはバラエティ番組『ねほりんぱほりん』(NHK)。
顔出しNGのゲストを迎え、センシティブな話題も人形劇を通して、根掘り葉掘りしていく番組です。
聞き手はお笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんと、タレントのYOUさん。話題を深堀りしていく2人は、モグラの人形として番組に登場しています。
一方、顔出しNGのゲストはブタの人形で登場するのですが…。
「タブーをひっくり返していきたい」との想いから製作されている同番組。
そのため、『タブー』という言葉をひっくり返して、ゲストを『ブタ』のキャラクターとして登場させているといいます。
侮辱の意味はないものの、ブタの話題が過熱しているため、思わぬ火の粉が飛んでくる可能性がありました。
勘違いをする人が出ると、お互いに無用に傷付く展開になることも。そんな事態を避けるためにも、早めに発信しておいたのでしょう。
投稿には、さまざまな反応が寄せられています。
・深いわ…。謎が解けて超スッキリした。
・長年のファンですが、知らなかった…なるほどです!
・勝手にネガティブに受け取られないよう、経緯や意味を発信するのは大切!
・最高にセンスがいい。これからも番組を応援していきます。
・ブタさんの人形、毎回クオリティが高くて、心を込めて作られていることが分かります。
同じモチーフを使っていても、込められた意味や背景には大きな違いがあります。
それを知ることの大切さを、改めて感じられる投稿でした。
[文・構成/grape編集部]