コンビニで3歳児が「ママー!あったよ!」 母親が赤面したワケとは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- nu_room_nu
幼い娘さんを育てる、ぬぬ(nu_room_nu)さんは、子育て中の出来事を描き、Instagramへ投稿しています。
娘さんが3歳の頃のエピソードを投稿すると、「大笑いした!」「分かる」などの声が上がり、反響を呼びました。
『コンビニで恥ずかしかった事。』
ある日、ぬぬさんは娘さんと一緒にコンビニエンスストアへ買い物に行きます。
店内へ入ると、娘さんは勢いよく走り出しました。お菓子コーナーへ行くのかと思いきや…。
娘さんは、お酒コーナーへまっしぐら。
そして、ビールを指さしながら、「ママーッ!ルービーあったよー!!」と大声で報告してくれたのでした!
きっと、ビールが好きなぬぬさんが家で「ルービー」といっているのを聞き、覚えたのでしょう。
3歳児からの「ビール買っていいよ」という声が、店内に響き渡り、ぬぬさんは思わず赤面してしまうのでした。
コンビニでの恥ずかしい体験に、投稿にはこのような反応が寄せられています!
・3歳にして「ルービー」を使うとは…!将来が楽しみですね。
・めっちゃ笑いました!この場にいたかった…。
・分かります!子供って大人の使ってる言葉をすぐに覚えますよね。
ぬぬさんは恥ずかしい思いをしたようですが、もしも同じ店内にいたら「ほほ笑ましい親子だな」と感じる人が多いことでしょう!
[文・構成/grape編集部]