ソフトクリーム店のドアストッパーが…! 緊張感高まるデザインに反響
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
北九州市八幡東区にある浄土真宗本願寺派永明寺で住職をしている、松崎智海(@matsuzakichikai)さん。
ソフトクリーム店で見つけたドアストッパーの写真をTwitterに投稿したところ、大反響となりました。
なぜなら、ドアストッパーの哀愁が漂ってたから!
どういう意味かというと…。
べちゃ…!
ソフトクリームを床に落としてしまうという、誰もが悲しむシチュエーションをドアストッパーで再現していたのです。
もちろんこれは作りものですが、とてもリアルにできていますね!
投稿を見た人たちからは「これは欲しい」「購入後、緊張感がある」「秀逸だな」などの声が寄せられていました。
この一風変わったドアストッパーがあるのは、2021年3月13日に福岡県北九州市にオープンしたはちみつとコーヒーが売りのお店『YO-YO』。
飲み物のほかにもソフトクリームやシェイクなどを販売しており、松崎さんによると、はちみつのソフトクリームがオススメなのだとか。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
オシャレな店内で、いただくコーヒーやソフトクリームはとてもおいしそうです!
ソフトクリームを買ったら、ドアストッパーのようにならないように気をつけて味わいたいですね。
[文・構成/grape編集部]