その食感にハマる ビアードパパの恐竜のガリガリたまごシューを食べてみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シュークリーム専門店ビアードパパで、期間限定のシュークリーム『恐竜のガリガリたまごシュー』が発売されました。

シュークリームなのに『ガリガリ』というフレーズがとっても気になる…ということで、どんなものなのかを購入して確かめてみました!

袋から出してみると「おお、まさに恐竜のたまご」。

表面がいびつな形をしており、これが商品名の『ガリガリ』を表現しているのでしょう。

「裏はどうなっているのか」とひっくり返すと、普通の形。

半分に切ってみると、中にはカスタードクリームがぎっしりと詰まっています。

カットの際にこぼれ落ちたガリガリ部分だけを食べてみると、ザクッという歯ごたえ。香ばしくて、甘くて、ガリガリ部分だけでもとてもおいしいです。

かじってみると、ザクザクした食感の後に濃厚なカスタードクリームがとろりと出てきました!

バニラビーンズが効いたカスタードクリームが絶品です。

表面のガリガリ部分がどんどん落ちてくるので、やや食べづらさはあったものの、味は文句なしにおいしかったです。

この見た目は子供にも喜ばれそうなので、手土産にしてもよさそうです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

エリンギ2袋を使って? 味つけは『お茶づけ海苔』だけの“ズボラ飯”レシピエリンギ2袋を電子レンジで加熱するだけの超ズボラレシピをご紹介。味付けは永谷園の「お茶づけ海苔」1袋だけという衝撃の組み合わせ!意外な材料から生まれる奥深い旨味は、ご飯が進む副菜やおつまみに最適です。エリンギの大量消費や時短にもおすすめです。

『カービィのすいこみ生ハム寿司』の写真(撮影:grape編集部)

ファミマに行ったら目が合った! 生ハム寿司を吸い込む『カービィ』が可愛い&おいしいファミリーマートで『カービィ』を発見!?大人も子供も楽しめる、新作おにぎりを実食してみました!

Share Post LINE はてな コメント

page
top