その食感にハマる ビアードパパの恐竜のガリガリたまごシューを食べてみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シュークリーム専門店ビアードパパで、期間限定のシュークリーム『恐竜のガリガリたまごシュー』が発売されました。

シュークリームなのに『ガリガリ』というフレーズがとっても気になる…ということで、どんなものなのかを購入して確かめてみました!

袋から出してみると「おお、まさに恐竜のたまご」。

表面がいびつな形をしており、これが商品名の『ガリガリ』を表現しているのでしょう。

「裏はどうなっているのか」とひっくり返すと、普通の形。

半分に切ってみると、中にはカスタードクリームがぎっしりと詰まっています。

カットの際にこぼれ落ちたガリガリ部分だけを食べてみると、ザクッという歯ごたえ。香ばしくて、甘くて、ガリガリ部分だけでもとてもおいしいです。

かじってみると、ザクザクした食感の後に濃厚なカスタードクリームがとろりと出てきました!

バニラビーンズが効いたカスタードクリームが絶品です。

表面のガリガリ部分がどんどん落ちてくるので、やや食べづらさはあったものの、味は文句なしにおいしかったです。

この見た目は子供にも喜ばれそうなので、手土産にしてもよさそうです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top