subculture

コンビニで『ある物』を買った85歳女性 その『裏の顔』が強烈すぎた…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

80歳を過ぎてから『オタク』になった女性を描く、伊達しのぶ(@date_shinobu)さんの創作漫画をご紹介します。

主人公は85歳になる女性。孫が漫画を見せたことをきっかけにオタクデビューし、新たな人生を楽しみ始めました。

女性の『推し』は、漫画に登場する虹丸というキャラクター。推しの活躍を見守るべく、女性はコンビニである物を購入したのですが…。

『推しの死』に、オタクに目覚めたばかりのおばあさんは…!?

オタクにとって悲しいもの…それは、推しの死

あまりにも衝撃的な展開に女性は打ちのめされ、思わず脳内が某世界的人気漫画の作風になってしまったようです。

そんな女性を元気付けるべく、孫がとった行動は、次回の話が載った雑誌の最新刊を購入すること。

奇跡的に生きながらえた推しの姿を見て、女性もオタクとして一命をとりとめたのでした。

「よかった…これからもばーちゃんは『推し活』ができる…!」

涙を流しながら喜ぶ女性の姿を見て、孫は心から安心したことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

漫画の画像

体育の授業でペアを作れなかった生徒 『奇行』に「たまらん」「こういうの好き」学校の体育の授業でよくあるのが、『2人組を作る』というシチュエーション。なんらかの理由で自分だけペアを組めないと、気まずい空気になりますよね。そんな時は、体育教師がペアを引き受けるなど、フォローしてくれるでしょう。

出典
@date_shinobu

Share Post LINE はてな コメント

page
top