コンビニで『ある物』を買った85歳女性 その『裏の顔』が強烈すぎた…!
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
80歳を過ぎてから『オタク』になった女性を描く、伊達しのぶ(@date_shinobu)さんの創作漫画をご紹介します。
主人公は85歳になる女性。孫が漫画を見せたことをきっかけにオタクデビューし、新たな人生を楽しみ始めました。
女性の『推し』は、漫画に登場する虹丸というキャラクター。推しの活躍を見守るべく、女性はコンビニである物を購入したのですが…。
『推しの死』に、オタクに目覚めたばかりのおばあさんは…!?
オタクにとって悲しいもの…それは、推しの死。
あまりにも衝撃的な展開に女性は打ちのめされ、思わず脳内が某世界的人気漫画の作風になってしまったようです。
そんな女性を元気付けるべく、孫がとった行動は、次回の話が載った雑誌の最新刊を購入すること。
奇跡的に生きながらえた推しの姿を見て、女性もオタクとして一命をとりとめたのでした。
「よかった…これからもばーちゃんは『推し活』ができる…!」
涙を流しながら喜ぶ女性の姿を見て、孫は心から安心したことでしょう!
[文・構成/grape編集部]