100円ローソンの衝撃弁当 実際に食べた人の『感想』が予想外すぎた
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @kuhp
発売されるやいなや、お弁当の概念をくつがえすビジュアルが話題を呼んだ、コンビニエンスストア『ローソンストア100(通称・100円ローソン)』の『ウインナー弁当』。
衝撃的なビジュアルばかりに気を取られがちですが、お弁当である以上、肝心なのは味です。
友人が『ウインナー弁当』を食べたと聞き、味の感想を聞いた、あかりや(@kuhp)さん。
すると、友人からは予想外の感想が返ってきたといいます…。
100円ローソン『ウインナー弁当』の感想に泣いた
まだ『ウインナー弁当』を食べていない、あかりやさんが気になったのは、ウインナーの味。
ネット上に寄せられている感想では、「燻製の香りと風味が感じられるウインナー」と、上々な評判です。
実際に食べた、あかりやさんの友人の返答は…。
「時間がない中、カーチャンが何とか用意してくれたお弁当感があって、たまらない気持ちになる」
友人の感想を聞き、涙腺が緩んでしまったという、あかりやさん。
100円ローソンの『ウインナー弁当』において、味の感想を語り合うなどナンセンスなのかもしれません。
ひと口味わえば、幼少期の思い出がよみがえり、心が揺さぶられる…そんなお弁当がほかにあるでしょうか!
あかりやさんの友人の感想はネット上で反響を呼び、「大正解」とのコメントが寄せられたほどです。
・実にうまいコピーだ。素晴らしい。お手本レベル。
・ファミリーマート以上に『お母さん食堂』。
・クラスメイトにバカにされて、作ってくれたお母さんに当たっちゃうところまでがワンセット。
大人になると、時々無性に食べたくなる、親の手作り弁当。
しかし、今、親の手作り弁当を食べても、当時と同じ思いを抱けるかは別です。
もう戻れない過去への哀愁、さびしさを埋めてくれる…かもしれない『ウインナー弁当』、恐るべし!
[文・構成/grape編集部]