「手渡されたらドン引きしそう」「何が入ってるの…」 『パワータイプ』のフルーツサンドの中身が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @iso_zin_
ISO(@iso_zin_)さんはある日、フルーツサンドを食べようとしました。
その見た目から、『パワータイプのフルーツサンド』と表現したISOさん。なんだか力強そうですが…全貌をご覧ください。
思わず、「なにが入っているの?」と聞きたくなるようなインパクトがあります!
ISOさんによると、正体はドラゴンフルーツが入ったフルーツサンド。『ホワイトピタヤ』とも呼ばれる種類で、果肉が乳白色です。
サクサクとした食感と酸味を味わえて、おいしいといいます。
ドラゴンフルーツのフルーツサンドは珍しいだけに、食べてみたくなりますよね。
ISOさんが食べたフルーツサンドに、多くの人が反応しました。
・絵面が強い!ドラゴンフルーツだけに、『マリトッツォ』ならぬ『ドラトッツォ』かぁ…。
・まったくおいしそうに見えないから、手渡されたらドン引きしそう…。でも、ドラゴンフルーツは確かにおいしいんですよね。
・見た目の破壊力!ドラゴンフルーツが、ごま豆腐にしか見えないのですが…。
なお、ISOさんが食べたフルーツサンドは、宮城県仙台市にあるスーパーマーケット『生鮮感むらぬし』で販売されているようです。
気になる人は、買いに行ってみてもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]