
大河ドラマ第一作は歴史的瞬間だった! 懐かし名場面を動画でご紹介
サブカルNHKドラマの代名詞とも言える大河ドラマ。 2017年1月8日からは柴咲コウさん出演で『おんな城主 直虎』が放送されます。 1963年に始まった大河ドラマも本作で第56作目。その背景に...
NHKドラマの代名詞とも言える大河ドラマ。 2017年1月8日からは柴咲コウさん出演で『おんな城主 直虎』が放送されます。 1963年に始まった大河ドラマも本作で第56作目。その背景に...
2016年11月、東京ビッグサイトで開催された『デザインフェスタ44』。 この日、筆者が出会った素敵な『切り絵細工』の作品をご紹介します。 日本の温かみがここに…和紙の魅力を活...
今年は平成29年。まさに、ニクにご縁がある一年になりそう。そんな一年のはじめに夢のローストビーフの食べ放題はいかがですか? おいしいけれど、ローストビーフは高価なイメージがありますよね。 ...
「ペンパイナッポーアッポーペン」で知られる『PPAP』の生みの親、ピコ太郎さん。新曲となる『I LIKE OJ』が2017年1月7日に公開されました! 1日たらずで50万回以上再生されて...
1996年に放送が始まり、北海道テレビ放送(HTB)制作のローカル番組ながら全国に沢山のファンを持つ『水曜どうでしょう。』 俳優として活躍する大泉洋さんや安田顕さんの出世作でもあるこの番組。...
2017年3連休最終日(1月9日)は天体ショーが楽しめそう。9日の夜遅く、日付が替わる頃から10日未明にかけて、満月前の少し欠けた月がおうし座の1等星アルデバランを隠す「アルデバラン食」が起こ...
黒板にチョークでタイポグラフィ(文字)と簡単なイラストを描いただけのシンプルなアートなのに、置くだけでぐっとお店の雰囲気がオシャレになるチョークアート。 もともとオーストラリアで看板として発...
楽しい旅行を終えた、ローラさんたち仲良し女子3人組。 旅行先であるジブラルタルからロンドンへ帰るフライトが予定よりも3時間遅れて出発すると知らされます。旅の最後になんだかガッカリな雰囲気...
女子高生をはじめとした、若い女性の間で大流行している『自撮りアプリ』。加工機能が搭載されているため、撮影した写真を気軽に調整することができます。 その加工機能がどれだけハイテクか、こ...
長崎県の南部を走る島原鉄道。 諫早(いさはや)駅から、島原外港駅を結び、地元民の足として日々、利用されています。 そんな島原鉄道の駅の1つ「島原駅」は、島原城の最寄駅としても利用さ...
日本を旅行中の外国人男性がサイフを落としてしまった時のエピソード。 その一部始終を撮影していた知人が、写真と事の顛末を海外の投稿サイトImgurに投稿したところ、大きな注目を集めることに...
福島県郡山市にある酪王(らくおう)乳業株式会社が1976年から販売している、『酪王カフェオレ』。 コクのある福島県産の牛乳を50%以上使用しており、風味良いコーヒーとのハーモニーが大人気...
多くの方が使っているiPhone。 お持ちの方は経験があると思いますが、パカッと箱を開けても説明書が見当たりません。なので、なんとなく使っているうちに、使い方を学んでいったという方も多い...
1987年にリリースされたマイケル・ジャクソンの『ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール』は、当時の米ビルボードチャートで1位を獲得した一曲。 この名曲を、楽器の音を口...
アメリカの耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が「耳掃除のやって良いこと・悪いことまとめ」を発表し、注目を集めています。 やって良いことは、基本的に「耳垢がある状態は異常ではなく、正常であることを知...
こちらアメリカ・アイオワ州にあるブランクパーク動物園。生後3ヶ月になるサイの赤ちゃんのいる小屋に、雪が運び込まれました。 出典:Blank Park Zoo 生まれ...
男性2人によるお笑いコンビ『牛女』のしらすさんがTwitterに投稿したエピソードです。 子ども向けのテーマパークでバイトをしているしらすさん。子どもから銃で撃たれたり、剣で刺されたりす...
歌手のマイリー・サイラスと俳優のリアム・ヘムズワース。人気スターの2人が2016年末、アメリカのカリフォルニア州サンディエゴにあるレディ小児病院をサプライズで訪れ、病気と闘う子どもたちを見舞っ...
<芹乃栄(せりすなわちさかう)>、セリが盛んに生える時季です。 セリといえば、正月7日にいただく七草粥でおなじみですね。「セリ、ナズナ。ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ。スズナ、スズシロ」...
皆さんは、マクドナルドで一番好きなバーガーは何ですか?色んな種類があるけれども「やっぱりこれが一番!」というのがありますよね。 でも一番人気のバーガーはどれなのか…。それに決着をつけるべ...
2017年の元日に公開され「新年から元気出た!」と好評の、三太郎シリーズの新作。 「新年から元気出た!」三太郎、やりたいことをやってみよう!! オタ芸や、餅つきなど、様々な...
「海外で病院に行って治療を受けると、とんでもない治療費を請求される」 漠然と、こんなイメージを持っている人は多いと思います。 しかし、具体的な金額がイメージできるかと言うと...
2017年1月2日、山梨を訪れた写真家のKAGAYAさんが捉えた、縁起の良い1枚をご紹介します。 まるで虹色の翼のよう… 月と金星が大接近したその日、富士山に沈む月と金星を撮るため...
料金所で停止せずに、無線だけで高速道路利用料の支払いができるETC。高速道路を利用する車の約9割は、ETCを使っているほど、現在では身近な存在になりました。そんなETCが、『ETC2.0』とな...
HONDAが自立するバイクを開発、世界初公開したとして話題になっています。 人が乗っていてもいなくても自動でバランスを取り、低速時や取り回しの際の転倒リスクを低減する技術が使われているバ...
農林水産省の発表によると、2016年11月28日に今年度においては初めて、青森県で高病原性鳥インフルエンザにり患した家禽(きん)が確認されました。 その後も国内の各地で、家禽での高病原性...
CMディレクターの勉強をしている学生、エウゲンさん。 彼がスポーツ用品の『アディダス』をテーマに自主制作したショートフィルムが「CMとしてアディダスは採用すべき」「これを学生が?」と話題...
iPhoneの機能としてすっかりおなじみ、人工知能の「Siri」。この機能が、ヒューマンビートボックスに使えることが判明しました! 動画主のMarcus Perezさんは、Siriに「1...
こんにちは、フリーアナウンサーの元祖!?などと言われている押阪忍です。 ご縁を頂きまして、この欄で、お喋りをさせていただくことになりました。お目に留まれば、シニアアナウンサー(花ウンサー...
アメリカの人気俳優トム・ハンクス。世界的スーパースターでありながら、誰にでも気さくに接するフレンドリーな性格が有名な彼が、またもや1人のファンを喜ばせました。 カナダのトロントに住むZe...