写真家が星空を撮影しようと待っていると、夜空に奇跡が起きた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2017年5月末、北半球で磁気嵐が発生しました。磁気嵐が発生すると、普段は見ることのできないような低い緯度でオーロラが出現することがあります。

2017年5月28日、撮影のためにアメリカアリゾナ州ホースシューベンドを訪れていた写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。

撮影ポイントを決めて、シャッターチャンスを待っていると、なんとアリゾナではほとんど見ることができないオーロラが出現しました。

興奮し撮影をつづけるKAGAYAさん。ちなみに撮影している様子がこちら。

さらにKAGAYAさんは、撮影した166枚の写真をつなげて動画を制作。

満天の星のもと、光り輝く赤いオーロラをご覧ください。

KAGAYAさん自身も「まさかこんな緯度でオーロラが見えるなんて」と語った今回の写真には、たくさんのコメントが集まりました。

  • こんな素晴らしい写真を見せてもらってありがとうございます!
  • スゴイ、正に奇跡の一枚ですね!
  • アリゾナでオーロラ!?ありえない…。

KAGAYA講演会・星空観察会

2017年7月1日、沖縄の海洋博公園でKAGAYA講演会・星空観察会が開催されます。

美しい南国の空を眺めるチャンスですよ!


[文・構成/grape編集部]

世界一透明な湖を訪れた日本人写真家 水の上に浮かぶような不思議な光景写真家のKAGAYAさん、ロシアのバイカル湖で撮影する。

『逆さ富士』と『逆さ夜空』の共演!あまりに美しい富士の姿に現実か悩む2017年2月7日深夜、千葉県房総半島を訪れた写真家のKAGAYAさん。そこであまりに美しい光景を目にしました。 月光に照らされる海。その透明ないざないに吸い込まれそうな夜。(今朝未明、千葉県房総半島にて撮影)今日もお疲...

出典
@kagaya_work@KAGAYAStudioアリゾナにオーロラが?!

Share Post LINE はてな コメント

page
top