trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

grape HITペット子供柴犬赤ちゃんいい話保護犬子犬子猫

砂糖のバラ

「本物にしか見えない」「そんなまさか」 バラの花の正体に、ネットざわつく

写真・アート By - grape編集部

・え、そんなまさか…。 ・本物のバラにしか見えないんだけど。 ・待って、すごすぎる。信じられません。 ・どう見ても生花。美しい…。 長谷川健太(@kenta_sucretier)さんが、Xに投稿した写真に、このような疑い…

ダンボールに入った緩衝材

届いた荷物に「えっ?」 ダンボールの中に入っていたのは…

ストーリー By - grape編集部

通販などで注文した商品が届いた時、ダンボールの隙間に緩衝材が入っていることがありますよね。 空気の入ったエアピローや、発泡スチロール、気泡緩衝材など、用途によって種類はさまざまです。 多くの場合、商品を開封した後にはゴミ…

カステラの写真

埋もれすぎたシマエナガ? 『生息』していた場所に「寒いから仕方がない」

ストーリー By - grape編集部

北海道にしか生息しておらず、「雪の妖精」とも呼ばれている野鳥、シマエナガ。 ころんとした丸い見た目や、小さなくちばしが、チャーミングですよね。 シマエナガは、主に北海道の森林で目撃されますが、時には予想もつかない場所に姿…

ペットカメラの写真

飼い主「一体何しているんだ」 ペットカメラに映る1枚に「声出して笑った」「シュールすぎる」

動物 By - grape編集部

ペットと一緒に暮らしている人の中には、ペットカメラを設置している飼い主も多いでしょう。 ペットカメラを設置すれば、スマホなどで自宅にいるペットの姿を確認できるので、安心ですよね。 しかし、時にはペットカメラで見るペットの…

洗濯物

家事を手伝う9歳娘 漏らした本音に「笑いすぎて涙出た」「やり手ですなぁ」

ストーリー By - grape編集部

子供が家事を手伝ってくれると親は嬉しいですよね。 親の負担が減るのはもちろん、子供の成長を実感できる瞬間でもあります。 しかし、子供が家事を手伝うのには、意外な思いが隠れていることも…。 娘が家事を手伝う理由が? 9歳の…

猫の写真

猫がこたつで暖を取ると… 出てきた後の表情に「世界一幸せになってくれ」

動物 By - grape編集部

冬になると、暖を取るためにこたつを設置する人もいるでしょう。 こたつ内でくつろげば、たちまち身も心もポカポカになりますよね。 寒いとこたつで温まりたくなるのは、人間だけではないのかもしれません。 こたつに入った猫、中から…

シマエナガの写真

『奇跡の1枚』といわれた写真 写っているのは…「初めて見た」「エレガント」

動物 By - grape編集部

1年の終わりが近付いてきた2024年12月。Xでは『#今年も残りわずかなので今年一番伸びた写真を貼る』というハッシュタグが流行中です。 かわいい動物や美しい光景といった、多くの反響を呼んだ写真を投稿するユーザーが続出して…

セコマのレシート写真

北海道のコンビニのレシートがかわいいと話題に! 写真に「粋だね」「あるある」

おもしろ By - grape編集部

クリスマスが近付いてきた、2024年12月中旬現在。 イルミネーションできらめく街を見ていると、クリスマスムードが高まってきますよね。 北海道を中心に展開するコンビニエンスストア『セイコーマート』(以下、セコマ)では、ク…

缶チューハイの写真

男性「おじさんの心を掴んだ…」 スーパーで買った飲み物に、10万人が『いいね』したワケとは?

おもしろ By - grape編集部

・初めて見た!小さい頃よく買っていたなぁ。 ・懐かしい!これは『パケ買い』をしたくなりますね。 ・こんなのあるのか!今度探してみます! ・なんて魅力的なんだ。見かけたら絶対に買っちゃいそう! このような驚きの声が寄せられ…

ポメラニアンの写真

風呂上がりの犬の姿にネットざわつく 「新種の生き物?」「これはビビる」

動物 By - grape編集部

犬や猫をお風呂に入れると、飼い主は驚かされることがあります。 いつもモフモフな毛は、水を吸ってボリュームが減少。普段よりもほっそりとした姿は、同じ動物とは思えないほど印象が変わりますよね。 時には、違う生き物のように見え…

ペン入れの写真

男性「誰もが通った工作」 多くの人を懐かしい気持ちにさせた写真がこちら!

ストーリー By - grape編集部

あなたは、小学校の図画工作の授業で何を作ったか、覚えていますか。 彫刻や版画、小物入れなどを思い浮かべる人もいることでしょう。 男性の作った工作が? 「誰もが通った工作」 そうひと言を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは…

page
top