trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

grape HIT貼り紙フクロウペットロボット動画自由研究柴犬

『ポン・デ・ディグダ』の再現スイーツ

市販の菓子パンを使って? 完成したものに「天才か!」「本物と見間違えた」

ストーリー By - grape編集部

2024年11月6日より、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』で『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズとのコラボ商品が発売されました。 新発売となった『ポン・デ・ディグダ』は、人気ドーナツ『ポ…

こーく(@newkooku)さんが投稿した、半年ぶりに届いた、父親からのメッセージのスクリーンショット

「半年ぶりに父からLINEが…」 12万『いいね』を集めた投稿が、こちら

ストーリー By - grape編集部

「半年ぶりに、父から送られてきたメッセージがこれ」 このようなコメントとともに、1枚の画像をXに投稿したのは、こーく(@newkooku)さん。 ある日、メッセージアプリ『LINE』で、父親からメッセージが届いたのだとい…

赤べこの写真

「俺くらいのもンさ」 手編みで作ったモノに「発想に脱帽」「上向き加減が最高」

写真・アート By - grape編集部

ハンドメイド界隈には、人一倍の熱意をもって、制作に取り組む人たちがいます。 X上では、工夫をこらした自信作を投稿する流れがたびたび発生し、盛り上がりを見せている様子。 かぎ針編み作家であるアトリエユーフォ(@bon_66…

折り紙で作った歯

「社会人の1日が終わっていました」 歯科衛生士が作ったモノに「器用すぎる」

写真・アート By - grape編集部

紙を折ってさまざまなものを形にする折り紙は、古くから親しまれてきた日本の伝統的な遊びです。 折り方次第で自由自在に形を変化させることができるため、表現の幅は無限大といえるでしょう。 歯科衛生士が折り紙で作ったのは… 20…

『リンツ』のアドベントカレンダー

「キャー」と声を上げた妻 そのワケに「分かる」「こんなことをされたら…」

ストーリー By - grape編集部

どこからか女性の「キャー」という声が聞こえたら、「何事か」と心配する人がほとんどでしょう。 今井新(@arataimai)さんは、自宅で妻の悲鳴を聞いたといいます。 妻が叫んだ理由をXに投稿したところ、9万件以上の『いい…

コカ・コーラの絵

『コカ・コーラ』の写真に注目が集まったワケが… 衝撃の事実に「マジかよ」「脳がバグる」

写真・アート By - grape編集部

世界中で愛されている飲み物の1つ、『コカ・コーラ』。 独特な甘みと炭酸の刺激がおいしく、たまに無性に飲みたくなりますよね。 2024年12月2日、Xで『コカ・コーラ』のある写真が反響を集めました。 『コカ・コーラ』の写真…

貼り紙の画像

「爆笑した」「挨拶じゃん」 飲食店の貼り紙に書かれていたのは…?

ストーリー By - grape編集部

街を歩いていると、至る所で看板や貼り紙が目に入ります。 夏に中華料理店などに貼られる『冷やし中華、始めました』という告知のように、看板や貼り紙で季節を感じることもあるでしょう。 貼り紙の内容が少しヘン…? 2024年12…

看板の写真

現実世界で『セーブ』をしたくなる光景が? 看板の文字に「とうとうボス戦か」

ストーリー By - grape編集部

ロールプレイングゲームやアドベンチャーゲームには、プレイヤーが進行状況を記録して保存できる『セーブ』という機能が備わっていることがほとんどです。 難しい場面やボス戦の直前に『セーブ』することで、失敗した際に最初からやり直…

飼い主(@shibayuusha)さんの娘さんが作った、柴犬のむぎまるくんと『名前プレート』

柴犬の右側を見ると…? 娘が作ったものに「力作」「公園で使おう!」

動物 By - grape編集部

突然ですが、あなたには『推し』がいますか。 推しとは、アイドルや俳優、キャラクターなど、自分が好きな対象のことをいいます。 そんな推しを応援する活動は『推し活』と呼ばれ、生きがいにしている人もいることでしょう。 推し活を…

親子写真

『幸せな家族写真』の右側を見ると?「永久保存したい」「笑いすぎてむせた」

ストーリー By - grape編集部

写真を撮影する時、全員大人なら、大概の場合は、視線や身体の向きなどがそろった1枚になるもの。 ところが、自由奔放な子供が混ざっていると、そうはいきません。 予想外な動きで、撮影者も笑ってしまう写真になることがあります。 …

page
top