
「すごい」「人生2回目…?」 足を滑らせた男性の、不思議な体験とは
ストーリー知人から聞いた不思議な出来事を漫画にしている、みつつぐ(@mitutugu)さん。 雪山登山の途中、急に悪天候に見舞われた男性の、不思議な体験を漫画にしました。 雪山で悪天候に遭い…?下山途中での不思議な出来事 人から聞…
「登山」に関する記事一覧ページです。
知人から聞いた不思議な出来事を漫画にしている、みつつぐ(@mitutugu)さん。 雪山登山の途中、急に悪天候に見舞われた男性の、不思議な体験を漫画にしました。 雪山で悪天候に遭い…?下山途中での不思議な出来事 人から聞…
山登りが趣味のじゅごん(@DugongY)さんは、山道を歩いている時の動画を投稿。その内容が反響を呼んでいます。 山道でありがちなこと 踏みならされた道を歩いていたじゅごんさん。行く先には、道が続いているように見えますが…
25歳の時にエベレストの登頂に成功し、当時の7大陸最高峰世界最年少登頂記録を樹立した、日本人登山家の野口健さん。 2019年5月22日、自身のTwitterで登山者のマナー低下に苦言を呈し、共感を呼んでいます。 野口健「…
突然のアクシデントに見舞われることもある登山。 気温も上がり、行楽日和が続く季節になると、遭難のニュースを見かけることもあります。 家族でキャンプやハイキングに行った時に、もし遭難してしまったら…考えるだけでもゾッとする…
2018年2月5日に放送されたバラエティ番組『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日系)で、山での壮絶な遭難のエピソードが、注目を集めています。 山の災難のフルコース 番組では、『少年4人だけで超ハイレベルな登山に挑戦し…
沖縄県浦添市にある『キャンプ・キンザー』に勤務する5人の海兵隊員。 2017年7月3日、ティエレ伍長、エムス伍長、グッドマン伍長、マルティネス上等兵、ゲバラ・オスナ上等兵の5人は休暇を利用して富士登山を楽しんでいました。…
長野オリンピックが開催された白馬村に隣接している、連峰に囲まれた『小さな谷の村』。 それが、長野県・小谷村(おたりむら)です。 登山客から人気に火が付き、いまやその絶景の数々に心を奪われる人がたくさん。そんな知られざる観…
廃道を中心に全国を冒険しており、『日本の道路120万キロ』などの本を出版している平沼義之(@yokkiren)さん。 秩父のとある山中を探索していると、木にくくりつけられた1枚の貼り紙を目にしました。 「山は自己責任!!…
凍りついた雪山をひたすら登っている登山家。足場が無くなったので氷の柱に移ります。 出典:RM Videos 巨大な氷柱にピッケルを固定したその時、轟音とともに氷柱が崩落しました!登山家の安否やいかに…!? 幸い、登山家は…
日本を代表する活火山の1つ、鹿児島県の桜島。特に2010年以降は火山活動が活発化し、小規模なものを含めると年間の噴火回数が1000回を超えることも珍しくありません。 2016年2月にも爆発的噴火があって噴火警戒レベルが2…
なんでもいい、一人で何かを成し遂げてみたくなったのだ ふと、そんな想いに駆られ、一人で山に登ることにした。 昔は体力もあって、多少の無理だって難なくこなすことができた。それが今はどうだ、仕事では残業ばかり、休日だってゆっ…
アジア大陸の最高峰『エベレスト』、南米大陸の最高峰『アコンカグア』など、世界7大陸の最高峰を、たった19歳の日本人女子大生が達成しました! 13歳から登山を始めた女子大生 日本人最年少記録を打ち立てたのは、早稲田大学に通…
5月28日に、両親と林道ではぐれ、7日ぶりに発見・保護された7歳の男児。 今回のケースは、両親がしつけの一環として、意図的に置き去りにしたと言われていますが、子どもと一緒に山登りやハイキングに出かけ予期せず、はぐれてしま…
アルゼンチン・中央アンデスを登山中に、突如ハイカーたち土石流が襲いました。 数秒の判断が命をわける 手を借りながら小さな川をまたぎ、登山を続けるハイカーたち。数人が渡り切ったところで、ガイドが突然叫び出します! 何が起き…
世界遺産にも登録され、ますます登山者の増えた富士山。一度は登ってみたいと思いながらも、なかなか実行することができません。 特に今年は猛暑が続いていて、外で思い切り遊ぶのも難しい状況。何とかアウトドア気分を味わえないものか…
本日(2014年9月27日)噴火した長野県と岐阜県の県境にある「御嶽山(おんたけさん)」。今は紅葉の時期、更に週末の正午だったため、当時多くの登山客が入山していました。14時30分現在では少なくとも8名が怪我、多くの登山…