フライパンで焼いた餅 タレをかけて焼いたら? 「秒で消えた」「止まらない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
寒くなる年末年始に欠かせない食材の『お餅』。正月休みの間に食べ飽きて、余ったお餅の処分に困ってしまう人も少なくないでしょう。
そんな余ったお餅をおいしく食べられる斬新なレシピが、Instagramで話題になっています。
このレシピを考案したのは、簡単な材料でお手軽かつおいしい料理レシピを発信している人気インスタグラマー『エレナ』(hito_furi_life)さんです。
早速レシピを見ていきましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
おかわりしたくなる『簡単みたらし餅』
エレナさん考案の『簡単みたらし餅』の材料は、以下の通りです。
【材料】
お餅…3個
醤油…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ2
片栗粉…小さじ1
バター…小さじ1
最初にお餅を焼いていきます。フライパンを熱してから油をひき、よくなじませましょう。
このレシピでは、お餅をカリカリに焼くことが大事なので、油をしっかりと温めてください。
フライパンをよく熱したらお餅を入れます。
エレナさんは、あまりのおいしさに何個も食べてしまうため、多く作ることを推奨しています。
表面の色がキツネ色になるまで、全面をしっかりと焼きましょう。
お餅がカリカリになったら、醤油・みりん・砂糖・大さじ・片栗粉を混ぜたタレをかけます。全てのお餅に絡まるようにまんべんなくかけてください。
タレがしっかり絡まったら、火を止めてバターを投入します。
最後にお皿に盛り付けたら完成です。
醤油の香ばしさと砂糖の甘さが絶妙に調和し、何個も食べたくなるおいしさに仕上がりました。
バターのコクがアクセントになり、深い味わいも楽しめます。
レシピを試した人たちからは、「箸が止まらない」「餅の処分のつもりが買い足してしまった」という感想が出ています。
みたらし団子のように甘辛いタレが食欲をそそるこのレシピ。お雑煮や焼き餅などに飽きてしまったら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]