lifestyle

「電子レンジで3分」 千切りキャベツの上にのせたのは…? 「予想以上」「コレはハマる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

忙しかったり疲れたりしている時は、料理するのが面倒に感じることもあるでしょう。

ごはんパックを使えば、時間をかけずに満足感たっぷりの食事を作れます。

サトウ食品が公式サイトで食器1つで調理できる『巣ごもりごはん』を紹介していたので、実際に試してみました。

電子レンジで簡単!『巣ごもりごはん』

少ない材料でサッと作れるのが魅力の『巣ごもりごはん』。家に材料がなくても、コンビニエンスストアでそろえられる食材ばかりなので、手軽に作れるでしょう。

材料(1人分)

サトウのごはん 1パック
キャベツ 60g
ピザ用チーズ 3g
卵 1個
塩、コショウ 適宜
ケチャップ、しょうゆなど お好みで

サトウ食品 ーより引用

作り方

まずキャベツを千切りしておきます。

千切りキャベツをお皿にのせた様子

コンビニエンスストアやスーパーで売られている、袋入りの千切りキャベツを使ってもかまいません。

耐熱皿にサトウのごはんを崩して入れたら、その上にキャベツの千切りとピザ用チーズをのせます。

サトウのごはん
サトウのごはんを崩して入れた様子

卵がきれいにのるよう、中心部を少しへこませておきましょう。

中心文をへこませている様子

へこませたところに卵を割り入れたら、爆発しないよう爪楊枝などで黄身に穴をあけてください。

黄身に穴をあけている様子

ラップをして3分程度電子レンジで加熱していきます。

加熱が終わったら取り出し、塩コショウをお好みの量かければ完成です。

完成した巣ごもりごはん

塩・コショウやケチャップのほか、七味唐辛子や醤油マヨネーズなど、好きな調味料で味付けするのもいいでしょう。

気になる味は…?

できあがったものを食べてみると、ほかほかごはんにしんなりしたキャベツ、チーズ、卵の相性がよく、パクパク食べられました。

端の部分はチーズがカリカリになっていて、香ばしさを楽しめます。

手軽にそろう食材だけで簡単に作れるので、疲れて帰った時の夜ごはんや、バタバタしがちな朝ごはんにもぴったりです。

電子レンジで調理できる具材を追加するのもおすすめ。自分好みにアレンジして作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

麦茶パックの写真

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!

出典
サトウ食品

Share Post LINE はてな コメント

page
top