あなたの誕生日は何位?一覧にまとまった誕生日多い日ランキングが分かりやすい!
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
知り合いと誕生日が被ったことってありますか?同じ誕生日の人ってちょっと特別な印象を持ってしまいますよね。
2011年に「シルシルミシル」で放送された「誕生日の多い日ランキング」が再びネットで話題になっています。
きっかけはTwitterで「nerk202」さんがこのランキングを一覧表にまとめたこと。
その一覧表がこちら
この表はランキング形式なので赤く塗りつぶされた日は誕生日の人が多く、反対に青く塗りつぶされた日は誕生日の人が少ない日となります。
一番多く生まれているのは12月22日、反対に一番少ない日は1月1日となりました。(うるう年の2月29日は除く)
こうしてみると、月ごとにかなり特色がありますね。2,3,4,10,11月は少なく、7,8,9月は多くの人が生まれています。12月後半の急増はクリスマス狙いでしょうか(笑)
あなたの誕生日はいかがでしたか??