trend

こんなにかわいいカエルをみたことがない!大反響のカエルの動画

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

先日、苦手だったセミの幼虫を、子供にうながされ観察していると、ちょうど羽化をしている最中でした。

緑と白っぽいセミの体がきれいでとても神秘的だと感じ、それ以来、セミに対する苦手意識がやわらいだ気がします。

苦手だと思っていたものでも、よく観察し意外な一面を見ると、苦手と感じなくなることってありますよね。

オーストラリアなどに生息するイエアメガエルのアラレちゃん。飼い主のぴよさんは、おたまじゃくしの時からアラレちゃんを育てているそうです。

ぴよさんのことを信頼して、手をつかんで甘えたり、エサを催促したりする様子に、とりこになる人が続出しています。

・私はカエルが苦手なんですけど、この子だけは嫌いになれないです。

・こんなにカエルって可愛いんだなと気付くことができました。

・懐かしく、昔に想いを馳せながらとても癒されています。

もともとカエルが苦手だった人でも、この動画を観て、初めてカエルの可愛らしさに気付くことが多いようです。

一方で、一般的なペットと違って、専門の獣医師も少なく、想像以上に長生きするなど、飼育をするのに大変な面が多くあるカエル。

「これからカエルを飼いたいと思った人は、ぜひ沢山調べてからお迎えしてあげてくださいね」と、ぴよさんは注意をうながしています。

飼育に自信のない人はぜひ、ぴよさんのYoutubeやInstagramを観て癒されてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
人に育てられるとカエルはこうなります

Share Post LINE はてな コメント

page
top