「ヘルプミー!」 一般女性に『爆弾処理班』の服を着せてみたら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※画像イメージ

爆発物などの破片から身を守る対爆スーツ。

身体を守るための分厚いプレートや、完全な機密性を持ったヘルメットなど、頑丈さを追求しているためにどうしても重量がかさみます。

そんな対爆スーツを仕事で着る、爆弾処理班に所属する男性。

ある日、婚約者である女性にそのスーツを着せてみたところ、その重さが一目でわかる状態になりました…。

た、助けてー!

女性は手足をばたつかせて体勢を変えようとするものの、あまりの重量に、床に寝転がった状態からほとんど動けません!

立ち上がり、動くだけでもかなりの重労働だとわかるこの映像。爆弾処理班の仕事は、想像以上に大変なのですね。本当にお疲れ様です!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
Fiance In The Bomb Suit

Share Post LINE はてな コメント

page
top