折り紙で作れる『コナンの犯人』 やり方に「天才か」「もっと評価されていい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

折り紙の画像

折り方次第で、多種多様なものを再現でき、奥が深い折り紙。

折り鶴や紙飛行機などの定番はもちろん、漫画のキャラクターなど、新たなモチーフに挑戦する愛好家もいます。

『名探偵コナン』のキャラの折り方

折り紙作家の大雅(.taiga81)さんは、SNSでオリジナルの作品を多数投稿しています。

特に人々の注目を集めたのは、漫画『名探偵コナン』に関する、ある人物の折り方。

黒い折り紙が1枚あれば、正体不明な犯人のイメージである、全身黒塗りで眼光が鋭い人物…通称『コナンの犯人』を再現できるとか!

「描かずに全部折っています」とコメントし、人々に衝撃を与えた作品をご覧ください。

@.taiga81 部屋に飾っておくと魔除けになるよ #コナン #折り紙 ♬ Jiken Genba – Katsuo Ono

アゴができたと思ったら、あっという間に両目が形作られ、完成!

ニヤッと凶暴に笑う『コナンの犯人』の表情を見事に再現しています。

再現度が高いため、同作を知る人であれば、誰もが「『コナンの犯人』だ!」といい当てることができるでしょう。

まさかの折り紙に、ネット上がざわつきました。

・えっ、目もペンで描いていないだと…!?

・左右の目の開きの違いまで再現しているとか、すごすぎる。

・かなり似ていて感動した。天才か?

・この動画、もっと評価されていい。

折り紙で『コナンの犯人』を作り、家のどこかに忍ばせておくと、犯行の再現シーンのようになりそうです。

同作のファンの人は、作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

カレーライス

20代会社員「店なら千円だけど…」 写真に「今夜作る」「3日連続で食べたい」「3日間連続で食べたい」そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、20代の会社員である飯男(@meshio_gohan)さんがXに投稿した写真です。飯男さんは、スーパーマーケット『業務スーパー』で購入したレトルトカレーに、世代問わず人気の、2つの食材を使ったトッピングを追加したようで…。

出典
.taiga81

Share Post LINE はてな コメント

page
top