trend

「浅草寺は雨の日に本気を出す」 浅草で撮影された1枚に、11万人がいいね

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

浅草の観光名所として名高い、『浅草寺』。迫力ある雷門や仲見世などを、東京のシンボルとしてイメージする人も多いでしょう。

そんな浅草寺を撮影した、7(@_szuna)さん。Twitterへ投稿すると多くの人から感嘆の声が上がりました。

よく見かける浅草寺の写真は、晴れている時に撮影されたものが多いですよね。

しかし、7さんが撮影日に選んだのは雨の日。見る人の心をつかんで離さない、1枚をご覧ください。

水面に映った、『宝蔵門』。写真を見ていると、あまりの美しさに、地面の下にも違う世界が広がっているような気持ちになってきます。

まさに雨の降った日にしか見ることができない、奇跡のような景色。

投稿には、国内外から反響が相次ぎました。

・美しすぎる!現実とは思えない…。

・地面の下に異世界が広がっているみたい…。吸い込まれそう!

・こんな姿があったとは…浅草寺はまだ本気を出してなかったのか。

・涙が出るほど美しい。日本に生まれてよかったなあ。

雨の日に浅草寺へ行ったら、いつもの景色とは違う、不思議な世界を見ることができるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@_szuna

Share Post LINE はてな コメント

page
top