女子高生「日本に首都とかないし。ウケる(笑)」→マジだった…
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- 参議院法制局
Twitterに投稿された、とある学生の『弟とのやり取り』が、ネット上で広まっていました。内容はコチラ。
弟が「日本の首都ってどこ?」とか言ってるの。
日本に首都なんてないから。爆笑!
この投稿に対し、Twitterでは「この学生なに言ってるんだ?」「東京すら知らない人がいるとは…」と、多くのメッセージが寄せられました。
そんな中、投稿者をからかう空気を一変させるメッセージが投稿されます。
言ってることは正しいよ。だって、日本に首都は存在しないから。
……えっ!?
「日本に首都はなかった」に衝撃を受ける人多数
日本の首都って、東京じゃないの?日本に首都がないとは、いったいどういうことなのでしょうか。
答えは、参議院法制局のウェブサイトにハッキリと掲載されていました。
「東京が首都だと、国民が認識しているだけ」…。
確かに『首都圏』という言葉はよく聞きますが、公的な場で東京が『首都』と呼ばれているのはあまり聞かない気がします…。
日本では、戦後まで『帝都』という言葉を使っていました。その後、1950年にできた『首都建設法』では東京を首都としていましたが、1956年に廃止されています。
京都の市民をはじめとする遷都反対の声を考慮し、法律に明記されることもなかったそうです。そのため、現在でも法令でハッキリと『首都』と定められていないのです。
衝撃的な事実に、ネットでは驚きの声が続出!そして、事の発端となった女子高生へ謝罪するコメントも…(笑)
【結論】
事実上は首都だけど、法令では定められていない。首都だと思うのは自由。
まあ、「首都と呼ぶことが間違っているわけではない」ということなので、気持ちは変えなくていいみたいですね。
いつか、東京が正式に『首都』と定められる日は来るのでしょうか…?