自衛隊員たちに「ありがとう」の声続出 献血が減り輸血用血液の不足が深刻化
公開: 更新:


「全国に広がってほしい」「とても助かる」 夏休み中の昼食提供サービスに反響神奈川県川崎市は夏休み期間中、同市内にある全ての放課後児童クラブで、昼食を提供するサービスを始めます。 保護者の負担を軽減する取り組みに、反響が上がっています。

劇場版『鬼滅の刃』の相次ぐ“違法行為”に「単純に悲しい」の声 公式からの声明が?『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の盗撮映像がインターネット上にアップされているとのこと。『鬼滅の刃』の公式サイトおよびXより、注意喚起がありました。
2020年から流行している、新型コロナウイルス感染症。その影響はさまざまなところに出ています。
病院では医療がひっ迫して手術が延期されたり、救急車の到着が遅れたり感染者の増加とともに、これまで通りにはいかないケースが増えています。
また、献血も減っており、輸血用血液の不足が深刻化。献血協力への呼びかけがされています。
茨城県にある、陸上自衛隊勝田駐屯地に所属する隊員たちは事態の深刻化を受け、献血に参加。「今、我々にできること」を考えて積極的に協力しているといいます。
中には15回以上、献血に協力をしているという隊員も。
投稿には、「ありがとうございます」といった感謝の声が寄せられていました。
ネット上ではこれまで献血をしていたという人たちから、「新型コロナワクチンを打ったけど献血していいのだろうか」といった不安の声が上がっています。
日本赤十字社によると、接種後48時間を経過していれば献血に参加できるそうです。
輸血用血液不足のために、すぐに協力してくれる自衛隊員たちには感謝しかありませんね。
[文・構成/grape編集部]