subculture

孫の進路を聞いた祖父 目を見開いた後の『行動力』がすごい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夢を叶えるまでの道のりは、多くの場合、険しいものです。

本人が努力しても、経済面や周囲の理解、タイミングなどに左右されることもあるでしょう。

漫画家の浅山わかび(@wakabi44)さんは、進路に迷う青年が登場する創作漫画をTwitterに投稿。

祖父の遺品から自分宛ての品が出てきたことに驚いた青年が、プレゼントの経緯を探っていくと…。

青年の話に触発され、自分の夢を思い出した祖父。

念願の鍛冶に挑戦することができて、きっと悔いのない人生だったでしょう。

包丁の経緯を知った青年は、祖父の『行動する勇気』に背中を押され、自身も夢を追うことにしたのでした。

ストーリーに心動かされた人たちからは、「尊敬に値するおじいさん」「感動ものかと思ったら、別方向のかっこよさだった」などのコメントが寄せられています。

長い人生の中で、途中で夢とは別の道へ行くことを余儀なくされることはあるもの。

それでも自分のために、挑戦したかったことはあきらめず、やり切りたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。

出典
@wakabi44

Share Post LINE はてな コメント

page
top