孫の進路を聞いた祖父 目を見開いた後の『行動力』がすごい
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
- 出典
- @wakabi44
夢を叶えるまでの道のりは、多くの場合、険しいものです。
本人が努力しても、経済面や周囲の理解、タイミングなどに左右されることもあるでしょう。
漫画家の浅山わかび(@wakabi44)さんは、進路に迷う青年が登場する創作漫画をTwitterに投稿。
祖父の遺品から自分宛ての品が出てきたことに驚いた青年が、プレゼントの経緯を探っていくと…。
青年の話に触発され、自分の夢を思い出した祖父。
念願の鍛冶に挑戦することができて、きっと悔いのない人生だったでしょう。
包丁の経緯を知った青年は、祖父の『行動する勇気』に背中を押され、自身も夢を追うことにしたのでした。
ストーリーに心動かされた人たちからは、「尊敬に値するおじいさん」「感動ものかと思ったら、別方向のかっこよさだった」などのコメントが寄せられています。
長い人生の中で、途中で夢とは別の道へ行くことを余儀なくされることはあるもの。
それでも自分のために、挑戦したかったことはあきらめず、やり切りたいものですね。
[文・構成/grape編集部]