「こういう残業ならしたい」「心温まる」 仕事を終えたパフォーマーの行動に称賛の声
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @mono_moosu
・こういった、人を笑顔にさせる残業ならしたい。
・心が温まった。素敵。
・優しい世界観だ。
そんな声が上がっているのは、モノモース(@mono_moosu)さんが、残業をテーマに描いた創作漫画。
読むと、心が和む漫画を紹介します。
風船を膨らませ、動物や花などを作る、バルーンアートのパフォーマー。
仕事が終わり、帰宅しようとしたところ、もらった風船が破裂してしまった子供を目撃しました。
パフォーマーは、その子供のために、もう一度風船を膨らませてプレゼントしたのです。
残業は、嫌なものだと感じる人も多いでしょう。
疲労のほか、帰宅後の食事や翌日の準備…早めに帰って、するべきことを済ませたいところです。
ですが、こうして人を笑顔にさせるなら、時には残業があってもいいのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]