subculture

「こういう残業ならしたい」「心温まる」 仕事を終えたパフォーマーの行動に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・こういった、人を笑顔にさせる残業ならしたい。

・心が温まった。素敵。

・優しい世界観だ。

そんな声が上がっているのは、モノモース(@mono_moosu)さんが、残業をテーマに描いた創作漫画。

読むと、心が和む漫画を紹介します。

風船を膨らませ、動物や花などを作る、バルーンアートのパフォーマー。

仕事が終わり、帰宅しようとしたところ、もらった風船が破裂してしまった子供を目撃しました。

パフォーマーは、その子供のために、もう一度風船を膨らませてプレゼントしたのです。

残業は、嫌なものだと感じる人も多いでしょう。

疲労のほか、帰宅後の食事や翌日の準備…早めに帰って、するべきことを済ませたいところです。

ですが、こうして人を笑顔にさせるなら、時には残業があってもいいのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
@mono_moosu

Share Post LINE はてな コメント

page
top