「こ、この形は…!!」 コンビニにあった『盛り塩』の形に吹き出す By - grape編集部 公開:2022-01-07 更新:2022-01-07 プリン Share Tweet LINE コメント ※写真はイメージ 玄関先や店先などに、塩を盛って置く、盛り塩。 厄除けや魔除け、開運などの風習として、現代でも盛り塩を設置している人は多くいます。 ※写真はイメージ 盛り塩の形は、一般的に円錐型か、八角錐型です。 しかし、和志(@bite029_hinata)さんが発見した盛り塩は、一風変わった形をしていました。 その形を見た瞬間、とあるスイーツを思い出したそうです。 その写真がこちら! ここのコンビニの盛り塩、絶対にプッチンプリンの型でやったでしょ!!!? pic.twitter.com/Si36a7s763— 和志🐧パフェ屋無愛想な方 (@bite029_hinata) January 6, 2022 「絶対に『プッチンプリン』の型でやったでしょ!?」 コンビニの入り口に設置してあった盛り塩は、グリコが発売する『プッチンプリン』の容器のような形をしていたのです! 盛り塩を設置する際に、「この容器がちょうどいい!」と感じたのでしょうか。 予想外の形の盛り塩に、さまざまな声が寄せられています。 ・笑った!別の容器かもしれないけど、シルエットだけで『プッチンプリン』を連想させるグリコすごい。 ・店員さん、ナイス!これを見るだけでプリンを買いたくなるわ。 ・私が神様なら、この店を商売繁盛させたい! 盛り塩としての効果があるのかどうかは分かりませんが、気付いた客の多くがクスッと笑ってしまうはず。 『笑う門には福来る』ということわざのように、この盛り塩が設置してある店舗には幸せが訪れるかもしれませんね。 [文・構成/grape編集部] 出典 @bite029_hinata Share Tweet LINE コメント
玄関先や店先などに、塩を盛って置く、盛り塩。
厄除けや魔除け、開運などの風習として、現代でも盛り塩を設置している人は多くいます。
※写真はイメージ
盛り塩の形は、一般的に円錐型か、八角錐型です。
しかし、和志(@bite029_hinata)さんが発見した盛り塩は、一風変わった形をしていました。
その形を見た瞬間、とあるスイーツを思い出したそうです。
その写真がこちら!
「絶対に『プッチンプリン』の型でやったでしょ!?」
コンビニの入り口に設置してあった盛り塩は、グリコが発売する『プッチンプリン』の容器のような形をしていたのです!
盛り塩を設置する際に、「この容器がちょうどいい!」と感じたのでしょうか。
予想外の形の盛り塩に、さまざまな声が寄せられています。
・笑った!別の容器かもしれないけど、シルエットだけで『プッチンプリン』を連想させるグリコすごい。
・店員さん、ナイス!これを見るだけでプリンを買いたくなるわ。
・私が神様なら、この店を商売繁盛させたい!
盛り塩としての効果があるのかどうかは分かりませんが、気付いた客の多くがクスッと笑ってしまうはず。
『笑う門には福来る』ということわざのように、この盛り塩が設置してある店舗には幸せが訪れるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]