trend

家族が使ったアルミホイル 許されざる行為に「これは重罪」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「冷蔵庫のお茶を少しだけ残す」「トイレットペーパーが空になっても取り替えない」など、家族同士だとしても、許されない行為がいくつかあります。

のそ子(@nosonoso)さんは、2022年1月6日に、家の中で『許せない事件』を発見しました。

その事件の決定的な証拠がコチラ。

これは…重罪です!

アルミホイルを使った際、切り取るのに失敗したのでしょう。

少しの失敗であれば、許せるものの、ぐるぐると何層先までも破いてしまっています!

のそ子さんは、このアルミホイルを発見し「家族を許さない2022」とコメント。

同年1月現在、早くも、2022年度『家族の許されざる行為ランキング』にノミネートされたようです。

のそ子さんの投稿文には、共感の声が寄せられました。

・これは許せない!

・アルミホイルだけじゃなく、トイレットペーパーやラップでもこれは重罪です。

・血祭りの刑。

家庭内の平和を維持するためにも、「自分がよければいい」「誰かが後処理をしてくれるだろう」という行動は控えなければなりませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@nosonoso

Share Post LINE はてな コメント

page
top