「なんじゃこりゃー!」 大学の階段に、並べられていたのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
雪が積もると、作りたくなる雪だるま。
雪がめったに積もらない地域の人なら特に、積雪があると遊びたくなってしまうものでしょう。
甲斐さくら(@FeBnBJJ5TWVx3yA)さんはある日、驚くような光景を目にしたそうです。
その写真がコチラ。
小さな雪だるまが、等間隔に置かれています!
階段全体の写真もご覧ください。
甲斐さんが撮影した場所は、とある大学の階段なのだとか。
大学に所属する学生が小さな雪だるまを大量に作り、階段に並べたのかもしれません。
まるで、小さな雪だるまが大学へ入ることを邪魔しているかのようです!
この投稿には、驚きの声が寄せられました。
・なんじゃこりゃー!
・遊び心がかわいい!
・よく見たら、置かれている間隔が階段ごとに違う!こだわりがすごい。
・いや、すごい!これは登れない。
この雪だるまを作った人は、たくさんの人が驚き笑ってくれることを想像しながら、せっせと並べていたのでしょう。
イタズラを行った人の思惑通り、小さな雪だるまの大群は多くの人を驚かせました!
ただし、誰かが雪だるまを踏んで転ぶと危険です。真似するのはやめましょう!
[文・構成/grape編集部]