「もう無理…」介護に疲れ、つぶやく母 認知症の祖母が手紙を差し出す
公開: 更新:

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- Cadot
「一生、この人を支えていこう」
と思ったとのこと。それ以来、一切の弱音も出さず、今日まで介護を続けてきたと話してくれたのです。
この手紙を見た時、私は思わず声を出して泣いてしまいました。母も同じ様に…いや、恐らくそれ以上、大粒の涙を流したのだと思います。
「こんなに私のことを想ってくれているおばあちゃんなんだから、私が支えないでどうするの」
私がいなかった4年間もですが、私が家にいるようになってもなお率先して介護をする母が、いつも私に話してくれる言葉です。そうは言っても、もちろん、絶対に大変なはずです。
でも、母は私にも、そして祖母にも、嫌な顔一つしません。
そんな母の影響を受けながら、私も毎日、祖母と笑顔で接するようにしています。
Cadot
Cadot(カド)は、心暖まる話題をお届けするWEBメディアです。読者からの寄稿または取材を元にライターが作成した、あなたの日常にちょっとした「暖かさ」を与えるコンテンツを日々更新しています。