「やるしかない」「ありがとう」 JA全農の減塩レシピが話題
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @zennoh_food
日本料理の一種である『味噌汁』は、風味豊かな味わいで、お腹も心も満たしてくれる汁物です。
しかし、味噌は一般的に、塩分が多いと認識されている食品。健康のためにも、塩分はできる限り控えたいですよね。
『減塩味噌汁レシピ』が話題に
JA全農 広報部(@zennoh_food)がTwitterに投稿した、手軽に減塩できる味噌汁レシピをご紹介します。
方法は、いたって簡単でした。
味噌を大さじ2入れる場合、味噌を大さじ1にする代わりに、牛乳を大さじ1加えて混ぜるだけ!
器やボウルで味噌と牛乳を混ぜ合わせたら、味噌汁の具を、だし汁300㎖で煮ます。
味噌と牛乳を混ぜ合わせたものを投入し、ひと煮立ちさせれば、完成です!
牛乳の旨味とコクのおかげで、味が薄く感じないのだとか。
冷蔵庫に常備されていることが多い牛乳を使うなら、手間もかからず簡単に減塩味噌汁が作れますね!
JA全農広報部の投稿には、「やるしかない!」「ありがとうございます」といった声や、「味噌は貴重な食品なので、大変ありがたい情報です」と、海外に住んでいる人からのコメントまで寄せられていました。
味噌汁を手軽に減塩したい人は、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]