妊婦さんが優先駐車場に停めたら『人間のくず』呼ばわり このマークの本当の意味
公開: 更新:


妊婦を運ぶ『陣痛タクシー』 日本交通に聞いた「車内で生まれたことは?」「運転手の本音は?」みなさんは『陣痛タクシー』をご存じでしょうか。『陣痛タクシー』とは、陣痛が起こった際に、妊婦が優先してタクシーの手配ができるサービス。スムーズにかかりつけの病院などに行くことができるため、非常に助かるサービスとして重宝さ...

高橋真麻、妊娠中の横峯さくらへの『世間のご意見』に苦言 「その通り」「よくいった」プロゴルファーの横峯さくら選手が、妊娠7か月で国内大会に出場したことについて、SNS上で賛否の声が寄せられています。2020年11月9日、情報番組『バイキング』(フジテレビ系)はこの件について報道。横峯選手を取材し、妊娠中の大会出場を決めた理由などを聞いていました。
街中でよく見かけるこのマーク。皆さんはこのマークの本当の意味を知っていますか?
このマークの正しい認識がなされていないことで、悲しい思い、怖い思いをした妊婦さんたちがいます。
「社会のルールを守れ!」とエレベーターまで乗り込んできた男性
ある妊婦さんがスーパーに買い物へ行った時、優先駐車場に駐車し店内へ入ろうとしたところ、「そこは身体者用だ、社会のルールを守れ!」と男性客に怒鳴られる出来事がありました。
この妊婦さんは妊娠8ヶ月で、大きなお腹は一目見ても分かるほど。切迫早産(早産の一歩手前)気味で、日常生活への配慮が必要な体でした。
男性客に妊娠中だとを伝えても引き下がらず、なんとエレベーターまで乗り込んできたというのです…。
優先駐車場を利用できる人
車椅子のマークが付いている優先駐車場は、身体障害者(知的障害者・精神障害者・発達障害者を含む、すべての障害者)のほかにも、
などの人たちが移動をする際に、安全性や利便性を向上することを目的として設置されています。
この優先駐車場を本当に必要な人がどういった人なのかを、正しく認識していないことが上記のような出来事に繋がったようです。
他にもこんな出来事が。