30年前、夫が子供の頃にもらった付録が「懐かしい」「今ではなさそう」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
販売されている雑誌の中には、付録が付いてくるものがあります。
中身は雑誌の内容や発行号によって違いますが、カバンやおもちゃなど、多岐にわたっているでしょう。
星村のら子(@himechu_nora)さんは、夫が30年ほど前にもらった付録を目にし、「激アツ」と興奮した様子。
2022年現在、なかなかお目にかかることがないであろう付録だったのです。
夫が子供の頃に付録でもらったのは、金印でした!
金印に刻まれているのは、『漢委奴国王(かんのわのなのこくおうのいん)』という文字です。
『漢』とは、中国にかつて存在していたとされる王朝であり、『委(倭)』はかつての日本の呼び名。
諸説ありますが、『漢』の皇帝が、『倭』の中にあった国の1つである『奴国』の国王に与えた印だといわれています。
星村さんによると、『学研まんが』の漫画に付いてきた付録とのこと。
もともと、義母が星村さんの息子さんに見せるため、実家から取り出してきたものだそうです。
レアな付録に、息子さん以上に星村さんは喜んだのでした!
付録としての金印に、反響が相次いでいます。
・長年、箱付きで保管されていて素晴らしい!懐かしいなぁ…。
・おお、持っていたなこれ。子供の頃、大事にしていた思い出がある。
・子供の頃を思い出して、なんだか泣けてくるな。
かつて存在していたとされる国王に贈られた金印であることから、星村さんは夫を『王』と呼びました。
星村さんは『王妃』になるため、星村さん夫婦で国を治めることができそうですね…!
[文・構成/grape編集部]