祖母を亡くして1週間後、1冊のノートを見つけた女性 中を見てみると?
公開: 更新:

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
祖母のノートを見つけたことをきっかけに、少しずつ前を向くことができた女性。
失ってから初めて、感謝の言葉の大切さを知った女性は、祖母の分まで家族に伝えているといいます。
「私が何歳になろうと、いつまでもずっとずっと、おばあちゃんは世界で一番大切な人です」
女性のエピソードには、たくさんのコメントが集まりました。
・素敵なおばあちゃん。女性のことが大好きだったのだろうな。ノート、宝物ですね。
・涙が止まらない。家族とお別れの時がきた時に後悔がないよう、愛を伝え続けます。
・おばあちゃんは、女性が近くにいたからこそ、さびしいとは思わず、温かい家族の愛を感じて旅立たれたのだと思います。
・つい最近祖母とお別れをしたばかりなので、自分と重ねて泣いてしまいました。きっと天国で見守ってくれていますよね。
人生は、いつ、何が起きるか分かりません。だからこそ私たちは、何気ない毎日でも、後悔のないよう生きるべきなのでしょう。
この時、この瞬間を大切に生きるのはもちろん、家族や友人などに、愛や感謝を日々伝えていきたいと、改めて思わされますね。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]