唐揚げが面倒になり、炊飯器で炊くと… 「簡単でおいしそう」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
- 出典
- @gakespoon
揚げ物料理の1つとして、定番ともいえる唐揚げ。
ジューシーな味わいのある鶏肉が、白米やお酒によく合いますよね。
しかし、自宅で作るとなると、油の処理が面倒なため、スーパーマーケットなどに売られている市販の唐揚げを買う人もいるでしょう。
崖のスプーン(@gakespoon)さんは、自宅で唐揚げを作ろうとしました。
ですが、「揚げることが面倒くさい」と感じ、代わりに行ったのが…。
唐揚げの一般的な作り方は、フライパンに油を引いて鶏肉を揚げるやり方。
崖のスプーンさんは、炊飯器でショウガとニンニクを混ぜた鶏肉を、ご飯と一緒に炊き上げたのです!
どんな味がするのか気になりますが、崖のスプーンさんによると、「ガーリックライスみたいになった」とのこと。
唐揚げとは別物ですが、おいしく食べることができたようです!
「いいにおいがしそう」「おいしそうだ」「油を使わないから健康にいいかも」と反響を呼んだ、崖のスプーンさんのレシピ。
使った油の処理が面倒だったり、揚げ物を控えたかったりする時に、ぴったりなレシピといえそうです!
[文・構成/grape編集部]