唐揚げが面倒になり、炊飯器で炊くと… 「簡単でおいしそう」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @gakespoon
揚げ物料理の1つとして、定番ともいえる唐揚げ。
ジューシーな味わいのある鶏肉が、白米やお酒によく合いますよね。
しかし、自宅で作るとなると、油の処理が面倒なため、スーパーマーケットなどに売られている市販の唐揚げを買う人もいるでしょう。
崖のスプーン(@gakespoon)さんは、自宅で唐揚げを作ろうとしました。
ですが、「揚げることが面倒くさい」と感じ、代わりに行ったのが…。
唐揚げの一般的な作り方は、フライパンに油を引いて鶏肉を揚げるやり方。
崖のスプーンさんは、炊飯器でショウガとニンニクを混ぜた鶏肉を、ご飯と一緒に炊き上げたのです!
どんな味がするのか気になりますが、崖のスプーンさんによると、「ガーリックライスみたいになった」とのこと。
唐揚げとは別物ですが、おいしく食べることができたようです!
「いいにおいがしそう」「おいしそうだ」「油を使わないから健康にいいかも」と反響を呼んだ、崖のスプーンさんのレシピ。
使った油の処理が面倒だったり、揚げ物を控えたかったりする時に、ぴったりなレシピといえそうです!
[文・構成/grape編集部]