『ガチの仮病』で早退 病院での診察で「罰が当たった」と思ったけど?
公開: 更新:


女性「え!えぇぇーー」 病院でもらった受付票、『年齢』を見ると?「大きい子供」「恥ずかしさ満載」「エッ!!!エーーーーーッ!」という驚きの声とともに、1枚の写真をXで公開したのは、kyonkoizumi(@___kkk0518)さん。 病院に行った際のエピソードに、17万件を超える『いいね』が寄せられ、話題となりました。

入院中の1歳子供 包帯を見ると…?「涙出た」「勇気もらえる」2025年7月20日、母親の、潮井エムコ(@m_emko)さんは、体調を崩した1歳の子供と付き添い入院をすることになりました。
- 出典
- @nkhrrun
「なんだか今日はやる気が出ない」
学校や会社で、サボりたい気持ちになったことはありませんか。
発熱があるわけでもないので、早退せずにモヤモヤとした気持ちのまま、なんとか1日を過ごす人もいることでしょう。
中原るん(@nkhrrun)さんも、会社を早退したくなったことがある1人。
仮病を使って早退したのですが、予想外な結果になります!
中原さんの場合、やる気がなくなっていたのは、発熱の前兆だったようです。
普段と違い、仮病を使ってまで早退したかったのは、無意識のうちに体調不良を感じていたからでしょう。
以前は体調不良でも、薬を飲んで症状をおさえつつ頑張ることが一般的でしたが、新型コロナウイルス感染症の流行後は変わりました。
体調不良の人は、休むという選択がしやすくなっています。
しかし、咳や腹痛などの症状がなく、「ちょっとだるさを感じる」「やる気が出ない」くらいだと、体調不良だと自覚するのは、難しいかもしれません。
サボりはもちろんよくありませんが、何か異変を感じた際は「もしかしたら体調不良かも?」と疑ったほうがよさそうですね。
必要があれば、診察を受けることも検討してみてください。
[文・構成/grape編集部]